早くすると運が良くなる
早朝のセミナーに参加して14年になります。6時30分からですから、皆さん10分前には席についていますね。講師は参加企業から出ている人がほとんですが、初めてこの早朝のセミナーに講師として派遣される人はびっくりします。遅刻者がいないからです。早朝にも関わらず聞く側が勉強の姿勢ができています。私がたまに他のセミナーに行くと時間通りに始まるのは半分くらいです。遅れている人がいるのであと10分後に始めます。みたいなアナウンスが流れガッカリします。時間を守る人が優先しないのです。それで半分はダメなセミナーだなと烙印を押してしまいます。時間通りに始めるのが当たり前で、それより早く受講生は席について聞く姿勢を保つのが大事です。人より早く席について準備すること。これって人生でも同じことで、人の時間を無駄にしないことがプライベートや家族でも友人同士でも必要です。要は相手の時間を大事にすること。時間はお金よりももっと大事です。このことがわかると運がみかたします。プラスのエネルギーが出ます。同じことをしても差がつくのは早さです。ここが運を良くする人が習慣的に行なっていることです。相手の時間を奪わないこと。
いい運は早く動き準備すること。
2023年1月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 Twitter
-
-
最近の投稿
カテゴリー
- YouTube (3)
- お役 (1)
- アウトプット (2)
- ゴール (1)
- スキル (1)
- スピリチャル (7)
- セミナー (1)
- プレゼント (2)
- マーケティング (6)
- 不動産 (1)
- 両親 (6)
- 人格 (7)
- 人物 (8)
- 仕事 (37)
- 仕事のヒント (2)
- 仮想通貨 (2)
- 信仰 (8)
- 倫理法人会 (65)
- 健康 (26)
- 先祖 (10)
- 写真 (8)
- 勉強法 (23)
- 動画 (10)
- 夢 (10)
- 失敗 (4)
- 学習 (13)
- 宇宙 (1)
- 実践 (43)
- 家族 (9)
- 心 (24)
- 恩返し (1)
- 感動 (4)
- 成功 (15)
- 掃除 (12)
- 整理術 (9)
- 断捨離 (3)
- 日記 (2)
- 映画 (1)
- 時事 (1)
- 時間術 (4)
- 未分類 (30)
- 格言 (31)
- 気づき (37)
- 浄化 (1)
- 神様 (1)
- 神社仏閣 (2)
- 競売不動産 (23)
- 経営 (5)
- 経済 (4)
- 継続力 (22)
- 習慣 (65)
- 職場の教養 (33)
- 脳科学 (4)
- 言葉 (140)
- 話し方 (1)
- 読書 (53)
- 講話 (14)
- 起業 (5)
- 遊び (2)
- 運 (1)
- 運動 (15)
- 集中力 (1)
- 音声 (1)
- 食事 (21)