2022年7月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 Twitter
-
-
最近の投稿
- 小林正観さん 自己発見 何のために生きるか(般若心経を説く)
- 枕の下に水晶を入れて寝る
- 小林正観・がんばらなくてよい〜「脳波」と「超能力」と「感謝」と「守護霊」の関係性〜
- 【読書】仕事が早い人の手帳 メモ ノート超活用術/中島孝志
- 【読書】やりたいことを始めなさい/日下公人
- 図書館に行く習慣
- スキマ時間に何をやるか?
- 般若心経を区切りごとに唱えています
- 会長会に参加して!
- 1日3分の日記を書く!
- 会長会の会場に着いた時思ったこと
- 毎日貯金する
- 夢の見つけ方
- 音声入力の方法
- 1番最初に浮かんだことが神様の言葉
- 祈りは2割の効果のみ!
- 断捨離をして2ヶ月の変化
- モーニングノートをつけて一年
- こんな時だから図書館にいってます
- なぜ月初めに参拝に行くのか?
カテゴリー
- YouTube (3)
- お役 (1)
- アウトプット (1)
- ゴール (1)
- スキル (1)
- スピリチャル (7)
- セミナー (1)
- プレゼント (2)
- マーケティング (6)
- 不動産 (1)
- 両親 (5)
- 人格 (7)
- 人物 (8)
- 仕事 (36)
- 仮想通貨 (2)
- 信仰 (7)
- 倫理法人会 (65)
- 健康 (22)
- 先祖 (10)
- 写真 (8)
- 勉強法 (22)
- 動画 (10)
- 夢 (10)
- 失敗 (3)
- 学習 (13)
- 宇宙 (1)
- 実践 (42)
- 家族 (9)
- 心 (24)
- 感動 (4)
- 成功 (15)
- 掃除 (12)
- 整理術 (8)
- 断捨離 (3)
- 日記 (1)
- 映画 (1)
- 時間術 (4)
- 未分類 (30)
- 格言 (31)
- 気づき (37)
- 浄化 (1)
- 神様 (1)
- 神社仏閣 (2)
- 競売不動産 (23)
- 経営 (5)
- 経済 (4)
- 継続力 (21)
- 習慣 (55)
- 職場の教養 (33)
- 脳科学 (4)
- 言葉 (130)
- 読書 (52)
- 講話 (13)
- 起業 (5)
- 遊び (2)
- 運 (1)
- 運動 (15)
- 集中力 (1)
- 音声 (1)
- 食事 (17)
投稿者「info」のアーカイブ
【読書】やりたいことを始めなさい/日下公人
メモ ・ あなたが本当にやりたい事は何か ・やりたいことをやっていると志を同じくする人と出会える ・独立した意思がなければ何も始まらない ・何もしない人は本当に不幸になる ・変化の先が見えると楽しくなる 感 … 続きを読む
図書館に行く習慣
図書館に行く習慣 できる限り図書館にいくようにしています。いちばんの目的は集中モードになりたいからです。 図書館では本も読みますが、それ以外にノートをまとめたり、読書ノート作ったり、ボーっとしたり、アイデア … 続きを読む
スキマ時間に何をやるか?
スキマ時間に何をやるか? これで人生が変わると私は思っています。 それは何故かと言うと人それぞれ仕事や家庭事情いろんなことが違うからです。 その中ですきま時間は必ずあります。1日1時間位はあると思います。 その中で何をす … 続きを読む
般若心経を区切りごとに唱えています
般若心境を区切りごとに唱えています どうしてこのようなことをやってるかと言うと一日般若心経5回と秩父霊地和讃1回1セットで4回やらなければいけなかったのでやるようになりました。 それは先日秩父の地蔵寺に行った時に橋本住職 … 続きを読む
会長会に参加して!
3ヶ月ぶりに会長会に参加しました。 新宿の京王プラザは田舎に住んでいる私にとってワクワクするところです。 そして何よりも倫理の仲間と会えるので非常に元気をいただきます。 一生懸命やっている姿を目の前で見る事はとても刺激に … 続きを読む
カテゴリー: お役
会長会に参加して! はコメントを受け付けていません
1日3分の日記を書く!
1日3分の日記を書く! 毎日3分日記を書いています。私は3冊の日記を書いています。朝起きた時すぐ書く夢ノート、朝ルーティンが終わって書く、モーニングノート、いつも持っているメモノートです。 それぞれ続いています。とりわけ … 続きを読む
会長会の会場に着いた時思ったこと
会長会の会場に着いた時思ったこと 地元の飯能からだと距離が40キロあります。 車で1時間40分で京王プラザに到着、意外に早めに着きました。 都心だけに駐車場バカ高いです!(^^)ここに来ると元気が出ますね。というより倫理 … 続きを読む
毎日貯金する
支払日に焦らないようにするために! 支払いがあるときに急にお金が必要なときは無理ですが、月の支払いがあるときは、支払い日を封筒に書いて見えるところにおいて、毎日お金を入れています。 小銭でもなんでも貯金をするように貯めて … 続きを読む
カテゴリー: 経済
毎日貯金する はコメントを受け付けていません
夢の見つけ方
毎日日記を書いています。と言うよりもノートや紙があると何か書いてます。なぜ書いているかと言うと自分の脳から出したいからです。それによって脳のスペースが開いて新しいものが入るからです。 最近は書き方がワンパターン化してきま … 続きを読む
カテゴリー: 夢
夢の見つけ方 はコメントを受け付けていません
音声入力の方法
パソコンでブログを書いています。 入力方法は音声をテキストに変換して書いています。音声入力と言うものです。 アップルのmacBook Airを使っているのでfnを2回押すだけで音声の入力がスタートします。これは非常に便利 … 続きを読む
祈りは2割の効果のみ!
倫理の栞を見ていると本を忘れると7 、8分まで行って崩れると書いてある。 これを考えると実践やいろんなことを行動したときの成果は8割 そして最後の祈りで2割、 だから祈りだけしても 実践を伴わなければ何の効果も出ないだか … 続きを読む
カテゴリー: 言葉
祈りは2割の効果のみ! はコメントを受け付けていません
断捨離をして2ヶ月の変化
断捨離をして約2ヶ月が経ちます。ものがなくなることが非常に快感になりました。 特に自分のいる部屋が家具がなくなり見通しが良くなりました。なぜか物事がスムーズに行くように思っています。 このようにしていくと、もっと断捨離を … 続きを読む
カテゴリー: 断捨離
断捨離をして2ヶ月の変化 はコメントを受け付けていません
モーニングノートをつけて一年
モーニングノートをつけて1年 結果的に閃きが多くなりました! 1年以上前からモーニングノートと言うのをつけています。朝起きてコーヒーを入れてコーヒーを飲みながらモーニングノートをつけるのが習慣になっています。 倫理法人会 … 続きを読む
カテゴリー: 言葉
モーニングノートをつけて一年 はコメントを受け付けていません
こんな時だから図書館にいってます
歩いて10分のところに立派な図書館があります。とても恵まれた環境だと思っています。最近は動画の編集やメルカリ出品や断捨離で家にいることが多いです。 しかし午後になるとウイルパワーがなくなり、継続できなくなります。そんな時 … 続きを読む
カテゴリー: 言葉
こんな時だから図書館にいってます はコメントを受け付けていません
なぜ月初めに参拝に行くのか?
月初めはなるべく参拝にいきます。お墓参りもそうです。それが習慣になって、今月も神様よろしくお願いしますと報告とお礼にいきます。 そのようにしてすぐに結果が出るわけでもないのですが、最近はものすごくタイミング良く物事が運び … 続きを読む