競売の不動産を取り扱っていますから、明け渡してもらったあとの残置物は私が処分をします。ゴミの処理は手間とお金が当然かかります。洋服や家具などは売ることこともできますのでなんとかなります。結構大変なのはタイヤとか事務机、テレビ、冷蔵庫、エアコンなどは人手と専門の車がいりますので、大変です。専門の業者に任せますのでだいたいはOKです。ただ業者を使うと高くなるのは当然です。なので少ない場合は自分たちでやります。先ほども残置物処理のため産業廃棄物業者に行ってきました。かなり混んでいます。私以外は全てゴミ処理専用車でした。契約は事前に交わしてありますのでスムーズに受付をしてくれます。申込書を書いてから担当者が実際のゴミを確認していきます。バッテリーなどは爆発する可能性があるのでダメ、テレビはリサイクル業者が対応するのでダメ、などいろいろと規制があり、はじかれたりもします。そのへんを経験するとだんだんと産業廃棄物へ持っていくものが選別できます。何がいいたいかと申しますと、ゴミもしっかりとお金になるということです。今回は自分のゴミを持ち込みましたが、他人のゴミを持ち込んだら仕事になります。ハッキリ言ってゴミ処理は言い値ですから、わかっている人は仕事にします。今大量にゴミがでる時代で、不景気でもあるので、皆さんものを捨てないです。移動する時に初めて大量のゴミがでます。不動産屋にとってもゴミの処分を知っていれば、別の売上がたちます。産業廃棄物業者はこれからも伸び続けます。
Twitter
-
-
最近の投稿
- スタディハック/小山龍介
- 阿頼耶識の発見/横山紘一
- 目が良くなる本/沖正弘
- 年収を上げる読書術/大岩俊之
- 「自分」を仕事にする生き方/はあちゅう
- 人生を変える朝1分の習慣/後藤勇人
- なぜかお金持ちになる「時間の王様」いつもビンボーな「時間の奴隷」/中島孝志
- 放射能汚染だまされてはいけない?/船瀬俊介
- コーチング入門/本間正人・松瀬理保
- 新・美しい人に/青山俊董
- アイデアのヒント/ジャック・フォスター
- アイディアを10倍生む考える力/齋藤孝
- 3つの真実/野口嘉則
- なぜかお金持ちになる「時間の王様」いつもビンボーな「時間の奴隷」/中島孝志
- 患者よ、がんと闘うな/近藤誠
- 億万長者脳の作り方/川畑秀雄
- 誰でもできるけど、ごくわずかな人しか実行していない成功の法則/ジム・ドンヴァン
- 元気になりたきゃ、お尻をしめなさい/船瀬俊介/より若返るにはどうしたらいいか?
- 金持ち列車、貧乏列車/末岡よしのり
- なぜ大富豪のサイフは空っぽなのか?/中谷昌文
カテゴリー
- YouTube (3)
- お役 (1)
- お菓子 (1)
- お金 (16)
- アウトプット (22)
- イベント情報 (1)
- クレーム (1)
- コンサート (1)
- ゴール (2)
- スキル (21)
- スピリチャル (24)
- セミナー (3)
- パワースポット (3)
- プラス思考 (28)
- プレゼント (2)
- マーケティング (8)
- リサイタル (2)
- リーダーシップ (7)
- 不動産 (3)
- 両親 (7)
- 人格 (24)
- 人物 (8)
- 仕事 (44)
- 仕事のヒント (42)
- 仮想通貨 (2)
- 信仰 (26)
- 倫理法人会 (67)
- 健康 (52)
- 先祖 (16)
- 写真 (8)
- 勉強法 (46)
- 動画 (10)
- 夢 (14)
- 失敗 (5)
- 学習 (22)
- 宇宙 (7)
- 実践 (83)
- 家族 (9)
- 心 (32)
- 恩返し (3)
- 感動 (7)
- 成功 (40)
- 掃除 (15)
- 整理術 (14)
- 断捨離 (4)
- 日記 (4)
- 映画 (1)
- 時事 (2)
- 時間術 (10)
- 未分類 (30)
- 格言 (33)
- 気づき (51)
- 浄化 (2)
- 睡眠 (1)
- 神様 (8)
- 神社仏閣 (7)
- 競売不動産 (23)
- 経営 (14)
- 経済 (12)
- 継続力 (33)
- 習慣 (107)
- 職場の教養 (33)
- 脳科学 (10)
- 自然 (4)
- 言葉 (196)
- 話し方 (3)
- 読書 (102)
- 読書術 (11)
- 講話 (15)
- 買物 (2)
- 起業 (22)
- 遊び (4)
- 運 (5)
- 運動 (22)
- 集中力 (9)
- 音声 (1)
- 食事 (35)