【本棚】はじめての神道と仏教/渋谷申博

”煩悩は真理に対する無知から生じることを見出したのです”

・ 神社では神殿の身体に宿っている祭神の神霊を拝します

・ 布施はギブアンドテイク

・ 神社はお祭り、お寺は行持

はじめての神道と仏教/渋谷申博

はじめての神道と仏教/渋谷申博

著者作品

トップページへ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【感想】

  • 神仏習合という“共存の知恵”が、現代社会の「多様性」に通じる。

  • 祈りや儀式は、単なる伝統ではなく「心のリセット法」。

  • 「神道=日常」「仏教=哲学」と読むと理解が深まる。

  • この本は宗教書というより、“日本人の心の取扱説明書”。
    読むことで、自分の「信じる心」を見つめ直すきっかけになりました。
カテゴリー: スピリチャル, パワースポット, 信仰, , 本棚, 神様, 神社仏閣 タグ: , パーマリンク