足りるを知るというのはお釈迦様の言葉ですね。以前から知っていた言葉ですが、先日読書していた文章にも書いてあったので、私へのメッセージだと思いあらためて、心に刻みこみました。気持ちがハイになっている時は結構行動してお金を使いすぎたり、ムダなもの買ったりします。それで後になって後悔します。その繰り返しです。お金のない時は、計画的に買物をして行動も制限します。そんな時は結構お金が貯まったりします。でもお金がたくさん入って来た時は、まっこれくらいはいいだろうとつい考えないで買います。衝動買いですね。この原因は何かと最近になってわかりました。足りるを知ること、これです。お金がない時は、お金が入ったら、これを買おうと計画してます。お金がある時も何か買おうとしてます。ようは今の現状に不足を感じて、お金、もの、時間で解決するいるわけです。これが原因です。そんなわけで解決方法は簡単で今に感謝することなんですね。簡単に言いますが、この心がけができていなかったのです。今あるものに感謝すること、この考えかたが大事なんですね。つい現状を満足すると進歩がないと思ってしまいがちですが、そうではなく。今のもの、人、体、心に感謝することがとても大事なんですね。それを一言で、知足、と言うこと。そしてさらに気づいたことは、未来を強く描いていないことでした。夢のために生きているのにそのための計画もできていないのです。だからムダなものにお金や時間を使ってしまうのです。これが分かってからはお金のムダ使いがだいぶ減りました。
Twitter
-
最近の投稿
- 人前で話す極意/鴨頭嘉人
- 一日一生五十歳からの人生百歳プラン/松原泰道
- 「魂」の本当の目的/サアラ・池川明
- コーチング入門/本間正人・松瀬理保
- 60歳からの手ぶら人生/弘兼憲史
- 残業ゼロの仕事力/吉越浩一郎
- 朝読書
- 今すぐ本を出しなさい/水野俊哉
- はじめての部下指導/国司義彦
- ぎっちょかごの家/岩﨑茂
- 気功治療/日本AST協会
- 出口王仁三郎/宮武和平
- いちばんやさしい仏教とお経の本/沢辺有司
- 営業マンは手帳より100円ノートを持ちなさい!/後藤裕人
- セルフ前世チャネリング/上本真砂未
- スタディハック/小山龍介
- 阿頼耶識の発見/横山紘一
- 目が良くなる本/沖正弘
- 年収を上げる読書術/大岩俊之
- 「自分」を仕事にする生き方/はあちゅう
カテゴリー
- YouTube (4)
- お役 (2)
- お菓子 (1)
- お金 (18)
- アウトプット (24)
- イベント情報 (1)
- クレーム (1)
- コンサート (1)
- ゴール (4)
- スキル (23)
- スピリチャル (27)
- セミナー (3)
- パワースポット (3)
- プラス思考 (28)
- プレゼント (2)
- マーケティング (8)
- リサイタル (2)
- リーダーシップ (8)
- 不動産 (3)
- 両親 (8)
- 人格 (25)
- 人物 (10)
- 仕事 (45)
- 仕事のヒント (50)
- 仮想通貨 (2)
- 信仰 (30)
- 倫理法人会 (68)
- 健康 (53)
- 先祖 (18)
- 写真 (8)
- 勉強法 (46)
- 動画 (10)
- 夢 (15)
- 失敗 (5)
- 学習 (22)
- 宇宙 (7)
- 実践 (85)
- 家族 (9)
- 心 (32)
- 恩返し (4)
- 感動 (7)
- 成功 (41)
- 掃除 (15)
- 整理術 (14)
- 断捨離 (5)
- 日記 (5)
- 映画 (1)
- 時事 (2)
- 時間術 (11)
- 未分類 (30)
- 格言 (33)
- 気づき (51)
- 浄化 (2)
- 睡眠 (1)
- 神様 (11)
- 神社仏閣 (8)
- 競売不動産 (23)
- 経営 (17)
- 経済 (13)
- 継続力 (34)
- 習慣 (109)
- 職場の教養 (33)
- 脳科学 (10)
- 自然 (4)
- 言葉 (198)
- 話し方 (4)
- 読書 (103)
- 読書術 (12)
- 講話 (15)
- 買物 (2)
- 起業 (23)
- 遊び (4)
- 運 (6)
- 運動 (23)
- 集中力 (9)
- 音声 (1)
- 食事 (35)