月別アーカイブ: 2021年12月

一つにする

一つにする たくさんのものに囲まれて生活しています。そのありがたみはキャンプなどするとわかります。箸がないとかカップがないとかいろいろ分かります。家に帰るとものがあるので、安心して生活します。ありがたみを感じますね。最近 … 続きを読む

カテゴリー: 言葉 | タグ: , , , | 一つにする はコメントを受け付けていません

着替える

自分の部屋で仕事をしている場合が最近は多いです。部屋着のままでパソコンにカチャカチャやっていますが、部屋にいるとあちこち気になり、お茶いれたり、掃除したり、大量の書類を分類したり、読んでいない本が気になったりといろいろと … 続きを読む

カテゴリー: 言葉 | タグ: | 着替える はコメントを受け付けていません

食事

毎日体に入れるものだから、食事は体を作る基本だといつも思っています。できるだけ体が喜ぶ食事を心がけています。もっとわかりやすく言いますと腸が活性するものです。具体的には納豆、キムチ、野菜、魚、玄米、など発酵食品やできるだ … 続きを読む

カテゴリー: 言葉 | 食事 はコメントを受け付けていません

化粧水

本日ある人からすすめられて、化粧水を表参道のお店まで買いに行きました。久しぶりに表参道ヒルズや青山通りを歩いたので気分が高まりました。夜6時ごろでヒルズ前はイルミネーションでものすごくきれいでした。写真を撮りまくりです。 … 続きを読む

カテゴリー: 健康, 感動 | タグ: , | 化粧水 はコメントを受け付けていません

スピーチ

倫理法人会に所属して私が1番変わったのは、人前での話があまり緊張せずに話せるようになったことです。小さいころから人前で話すことは、苦手でした。なるべく避けて避けていました。所属してセミナーでの話や会長での挨拶を年間150 … 続きを読む

カテゴリー: 習慣, 言葉 | タグ: | スピーチ はコメントを受け付けていません