月別アーカイブ: 2022年5月

なぜ食器は使ったら一回ごとに洗うのか?

食器を使ったらその都度洗うようにして、心がスッキリしています。 今まではコーヒーを飲んだらまた入れるので、そのまま洗わないでコーヒーを入れていました。 そうすると使うカップと全く使わないカップが出て良くないと思ったのです … 続きを読む

カテゴリー: 断捨離 | なぜ食器は使ったら一回ごとに洗うのか? はコメントを受け付けていません

使命の見つけ方を勉強中です!

生きている意味や生まれてきた理由が知りたいと思っています。 私の まわりの人はスピリチュアルの人がものすごく多いです。 何かあると天からのメッセージということで教えてくれます。 自分でもその能力が欲しいですが、今のところ … 続きを読む

カテゴリー: 言葉 | 使命の見つけ方を勉強中です! はコメントを受け付けていません

モーニングノートとは何か?

朝起きてコーヒーを 飲みながら、モーニングノートを書いています。 もう1年以上やっています。完全に習慣化しています。 このモーニングは私のルーティーンの中でも一番大切なものです。 それは何故かと言うと。頭の中のものを全て … 続きを読む

カテゴリー: 習慣, 脳科学 | モーニングノートとは何か? はコメントを受け付けていません

要約する力

この前、研修会があり、講師が要約する力には読書が大切と言っていました。 私は結構本を読んでいるつもりでしたが、内容を要約する力がない。 要約とは人に簡潔に伝えることである。 そのためには読書に読解力が必要です。 なのでこ … 続きを読む

カテゴリー: 言葉 | 要約する力 はコメントを受け付けていません

親もの断捨離

断捨離についてはここ2カ月間徹底的にやっています。 まず自分の部屋からスタートし、少しずつ使っていない部屋の片付けもしています 40年以上も使ってない洋服もたくさんあるので、 ビニール袋に入れて一気に紙のゴミセンターに持 … 続きを読む

カテゴリー: 言葉 | 親もの断捨離 はコメントを受け付けていません