投稿者「info」のアーカイブ

ひとり事はどんどん言ったほうがいい!

小林正観さんの本を読んでいて一番印象に残ったのが、ひとり言は他人にも影響するということ。毎朝お経と一緒に唱えている言葉ももう2年以上は言っています。そのこともあって最近はいいご縁が多いです。このブログも言葉を伝えているの … 続きを読む

カテゴリー: 言葉 | ひとり事はどんどん言ったほうがいい! はコメントを受け付けていません

最初に未来を作りましょう

最初に未来を作りましょう 仕事では計画するのは当たり前のことです。私たちは神様ではないので、普通の人です。 だから個人事業主や家庭内でもPD CAをしっかりと回した方がいいです。 その方が成長ができると思うのです。 何も … 続きを読む

カテゴリー: 起業 | 最初に未来を作りましょう はコメントを受け付けていません

シャンソンライブに参加

智子さんのシャンソンライブに参加しました 満席でした(^^)

カテゴリー: リサイタル | シャンソンライブに参加 はコメントを受け付けていません

【読書】できる人はこの法則を知っている

できる人は、この法則を知っている 水野俊哉 メモ ほんのわずかな差こそが、仕事や人間関係において対象となる。 図で覚えると記憶が強くなる。 今日覚えた事は明日72%忘れる。忘却曲線の法則。 できる人は五感で覚える。 情報 … 続きを読む

カテゴリー: 仕事のヒント, , 実践, 成功, 本棚 | 【読書】できる人はこの法則を知っている はコメントを受け付けていません

【読書】整える力

【読書】整える力  桝野俊明著 メモ 朝座禅をする 白湯 朝日 夕日 一緒の食事 夜は考えない 朝送りする 感想 すぐにやるべきことは、心を整えるために朝掃除を最初にするようにしていく。 瞑想は朝は夜もやっていこう。 夜 … 続きを読む

カテゴリー: 掃除, 整理術, 本棚 | 【読書】整える力 はコメントを受け付けていません

【読書】手ぶらで生きる

【読書】手ぶらで生きる ミニマリストしぶ 【メモ】 デカフェコーヒー 自分の大好きなものだけ買う 他人からよく見られたいはダメ 最初の感情を大事にする 人間の直感は90%はあたる ルンバ 乾燥機 最新のiPhone 本当 … 続きを読む

カテゴリー: 実践, 感動, 断捨離, 本棚 | 【読書】手ぶらで生きる はコメントを受け付けていません

本日6月4日予定

11時京王プラザにて喜働塾スタッフとして参加 午後ランチミーティング 夕方図書館

カテゴリー: 言葉 | 本日6月4日予定 はコメントを受け付けていません

朝の習慣〜新しく追加してやっていること〜

こんにちは小槻昌弘です。 最近新しくやって気持ちが落ち着いたので、このブログにメモしておきます。 それは般若心経を家事をしなが20回やっていることです。 なぜ始めたかと言いますとお経を座って20回やることが時間的に厳しく … 続きを読む

カテゴリー: 言葉 | 朝の習慣〜新しく追加してやっていること〜 はコメントを受け付けていません

【格言】ないものよりあるものに感謝する

カテゴリー: 格言 | 【格言】ないものよりあるものに感謝する はコメントを受け付けていません

【格言】相手のいいところを見つける

カテゴリー: 言葉 | 【格言】相手のいいところを見つける はコメントを受け付けていません