投稿者「info」のアーカイブ

奇跡の一本松の感想メモ

  奇跡の一本松の感想メモ NHKのビデオ 人々のこころのよりどころ どうやったら成功するか 毎晩毎晩考えました 必ず成功することの プレッシャー 虫穴にクスリを埋める作業 200本の枝のレプリカ 表面を残して … 続きを読む

カテゴリー: パワースポット | タグ: | 奇跡の一本松の感想メモ はコメントを受け付けていません

【実践】スリーグッドを忘れていた

【実践】スリーグッドを忘れていた 確か1カ月前に1日のうちでいいことを3つ書くことを決めて、しばらく書いていましたが、モーニングセミナーなどに参加しているとやらなくなり、忘れていました。習慣になっていないとこうなって消滅 … 続きを読む

カテゴリー: アウトプット, 実践, 習慣 | タグ: | 【実践】スリーグッドを忘れていた はコメントを受け付けていません

痛みは心が原因

痛みは心が原因 秩父の地蔵寺に毎月行って、痛みの原因と供養を学んでいます。 痛みの根本はなんだろうと考えながら日々過ごしています。私の場合は右肩に痛みがあります。 海外でも以前から調べている研究者がいて緊張性筋炎症候群T … 続きを読む

カテゴリー: 健康, | 痛みは心が原因 はコメントを受け付けていません

セミナーに毎週行っている理由

セミナーに毎週行っている理由 倫理法人会のモーニングセミナーに参加して15年になります。 毎週参加しています。朝3時30分に起きて車で会場まで行き8時30分に終わります。 毎週続いているのは、エネルギーのある人たちと会い … 続きを読む

カテゴリー: 言葉 | セミナーに毎週行っている理由 はコメントを受け付けていません

体にいいお菓子

体にいいお菓子 ここ1年ぐらいセブンイレブンのビスケットを買って毎日食べていました。 それがもう習慣になって、ビスケットがないとすぐにセブンイレブンを探して買って食べていました。 これではいけないと自分で思いながらなかな … 続きを読む

カテゴリー: お菓子, 健康 | 体にいいお菓子 はコメントを受け付けていません

【話し方】スピーチ時間オーバー

【話し方】スピーチ時間オーバー 最近のセミナー後のシェア会では、人数が多くなってきているので、1人1人の感想スピーチ時間が決められています。朝の貴重な時間なので、1人1分以内が多いですね。でも、ほとんど守れていない。話が … 続きを読む

カテゴリー: 話し方 | 【話し方】スピーチ時間オーバー はコメントを受け付けていません

【セミナー講師】手書きは記憶に残る

【セミナー講師】手書きは記憶に残る 先日、ある学習塾の授業を拝見した。また違う学習塾も何箇所か拝見した。 共通点は全てホワイトボードに手書きでした。 やはり生徒たちの頭に残るためには手書きがいいとのこと。 セミナーでもこ … 続きを読む

カテゴリー: 言葉 | 【セミナー講師】手書きは記憶に残る はコメントを受け付けていません

【メモ】PNGとJPEGの違い

【メモ】PNGとJPEGの違い PNGもJPEGも圧縮して使うものです。 全く違うのは画像データの圧縮方式に違いがあります。 JPEGは圧縮したら一方通行で元に戻せません。 PNGの方は可逆圧縮方式より元の状態に戻すこと … 続きを読む

カテゴリー: 言葉 | 【メモ】PNGとJPEGの違い はコメントを受け付けていません

【食べ物】偶然見つけた小粒のこうや豆腐

【食べ物】偶然見つけた小粒のこうや豆腐 健康にこうや豆腐がいいと聞いたのでさっそくを買いました。 ところが大きいのでお弁当に入れることができないので、 最初は包丁で4分の1くらいにきっていましたが、 これも乾燥しているこ … 続きを読む

カテゴリー: 買物, 食事 | タグ: | 【食べ物】偶然見つけた小粒のこうや豆腐 はコメントを受け付けていません

【リサイタル】清水智子さんのピアノリサイタル

【リサイタル】清水智子さんのピアノリサイタル 2回目の参加です。懐かしい映画音楽のピアノ曲 ムーンリバーは涙がでました。 知っている曲はやっぱりいいな! 知り合いもたくさんいて和みました! 楽屋にも見学に行けました! プ … 続きを読む

カテゴリー: リサイタル | タグ: | 【リサイタル】清水智子さんのピアノリサイタル はコメントを受け付けていません