2023年12月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 Twitter
-
-
最近の投稿
- 【読書】出雲大社の謎/瀧音能之著/朝日新書
- 【読書】残酷すぎる成功法則/エリック・バーカー著/飛鳥新社
- 【読書】その3〜自分をよろこばせる習慣/田中克成著/すばる舎
- 【読書】その2〜自分をよろこばせる習慣/田中克成著/すばる舎
- 【読書】その1〜自分をよろこばせる習慣/田中克成著/すばる舎
- 【読書】邱永漢の予見力/玉村豊男著/集英社新書/初版2009.10.21
- 【読書】家族のための認知症入門/中島健二著/PHP新書
- 【読書】お金の不安が消えるノート/田口智隆 著 フォレスト出版
- 【読書】男が老化しない生き方/石原結實著/PHP文庫/
- この塩は超アルカリ性だった!超嬉しい!
- ノートをデジタルと連動させています
- 人の本質
- 【読書】できる人はこの法則を知っている 水野俊哉
- 集まる
- 目的と目標の違い
- ひとり事はどんどん言ったほうがいい!
- 最初に未来を作りましょう
- シャンソンライブに参加
- 【読書】できる人はこの法則を知っている
- 【読書】整える力
カテゴリー
- YouTube (3)
- お役 (1)
- お菓子 (1)
- お金 (1)
- アウトプット (10)
- イベント情報 (1)
- コンサート (1)
- ゴール (1)
- スキル (1)
- スピリチャル (7)
- セミナー (2)
- パワースポット (3)
- プラス思考 (4)
- プレゼント (2)
- マーケティング (8)
- リサイタル (2)
- 不動産 (2)
- 両親 (6)
- 人格 (7)
- 人物 (8)
- 仕事 (39)
- 仕事のヒント (16)
- 仮想通貨 (2)
- 信仰 (9)
- 倫理法人会 (66)
- 健康 (35)
- 先祖 (10)
- 写真 (8)
- 勉強法 (27)
- 動画 (10)
- 夢 (12)
- 失敗 (4)
- 学習 (15)
- 宇宙 (2)
- 実践 (51)
- 家族 (9)
- 心 (26)
- 恩返し (1)
- 感動 (6)
- 成功 (17)
- 掃除 (13)
- 整理術 (10)
- 断捨離 (4)
- 日記 (3)
- 映画 (1)
- 時事 (2)
- 時間術 (4)
- 未分類 (30)
- 格言 (32)
- 気づき (40)
- 浄化 (2)
- 神様 (1)
- 神社仏閣 (4)
- 競売不動産 (23)
- 経営 (6)
- 経済 (7)
- 継続力 (26)
- 習慣 (76)
- 職場の教養 (33)
- 脳科学 (5)
- 言葉 (176)
- 話し方 (2)
- 読書 (87)
- 読書術 (3)
- 講話 (15)
- 買物 (2)
- 起業 (7)
- 遊び (3)
- 運 (2)
- 運動 (18)
- 集中力 (2)
- 音声 (1)
- 食事 (28)
「倫理法人会」カテゴリーアーカイブ
講話者は上町弓子さん!
本日は東村山市経営者モーニングセミナーに 参加しました。 講話者は上町弓子副会長、 いつも明るい上町さん。 過去いろいろと苦労されていますね。 明るい人ほど根が深く、 しっかりしていると私は感じました。 自己開示していた … 続きを読む
職場の教養感想/桃栗三年、柿八年
桃栗三年、柿八年 感想を述べます。3年や8年は長い感じを受けますが、 コツコツやらないと上手くいかないのはわかっています。 いい情報があって 早速試して見るといつの間にかやめてしまいます。 あの時継続しておけばよかったと … 続きを読む
職場の教養感想/娘の一言
娘の一言 一番大切なことは失敗してやめてしまうことです。失敗と成功はセットで失敗の方が多いようにできている。と私は考えます。継続の先に小さな光が見えてくるのを成功者は知っていると思います。以上で感想を終わります。
東村山市MS髙木聡社長
会員スピーチ 櫻井直子きらめき委員長 講話 高木聡小金井市相談役 株式会社タカキ 取締役社長
セミナー後の感想のポイント
セミナー後の感想にはポイントがあります。 1、まず誰が主役なのか? 2、相手はどんな感想を求めているのか? 3、自分の言葉で話す。 4、時間内に終わる、途中でも。 5、自分の名前を一番最初に言う。 特に最後の名前は半分ぐ … 続きを読む
戦争と平和の気づき!
本日は東大和武蔵村山MSに参加、山﨑清教相談役の講話でした。涙でましたね。父の戦争の時の絵日記はかなりリアルに描かれていて、とくに終戦直後の8月15日の夕方の立川の周辺は歩く人みなしょべりもせず、静かだった。とのこと。当 … 続きを読む
【読書】純情に生きる丸山敏雄|高橋徹著
【読書】純情に生きる丸山敏雄|高橋徹著 ご縁があってこちらの本を手に入れました。丸山先生の少年時代のことなどが詳しく書かれていました。 感動したところをピックアップしておきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー … 続きを読む
本日は経営者モーニングセミナーでした!親のことについて
こんにちは小槻昌弘です。 本日は東村山市経営者モーニングセミナーでした。 講話者は半田朋美さん、幼少で左半分が麻痺で動かない状態になり、今は明るい障害者です。 身体が不自由でもこころが健康体ですので、まわりに人が寄ってき … 続きを読む
等身大の話は共感を呼びますね‼️
こんにちは小槻昌弘です。 今朝は所沢市MSに参加しました。 東京都渋谷区中央会長 石川威弘 栞と体験を照らし合わせながらの話は素晴らしかったです。見習います‼️ありがとうございました … 続きを読む
人前で話す準備ソワソワしていたのがバレた(笑)
おはようございます小槻昌弘です。 日曜日に会長会があり今内容は書けないので、一番ソワソワしたことを書きます。 後になって進行役の方から何か話したい様子だったと聞かされました。 普及拡大委員会の時に一番前の席に座っていた私 … 続きを読む
やっぱり会長会はいいな!プラス思考の人たちの集まりなので、いるだけで元気が出る!
本日は東京都倫理法人会の会長会でした。 新宿の京王プラザに集まり大体100人ぐらい集まります。 もちろんソーシャルディスタンスはちゃんとしてあります。 朝早いので朝食も出ますが、黙って食べるので食べる時間が非常に長く感じ … 続きを読む
カテゴリー: 倫理法人会
やっぱり会長会はいいな!プラス思考の人たちの集まりなので、いるだけで元気が出る! はコメントを受け付けていません
【写真】東村山市経営者モーニングセミナーの写真😀
小野寺明美法人アドバイザーと参加者皆さん(笑) お世話になっております。今週の東村山市経営者モーニングセミナーは ■小野寺明美法人アドバイザーでした😀 ■ご参加いただいたかた、ありがとうございました&#x … 続きを読む
職場の教養感想/2021.03.20/近寄らないこれが1番、その人のポケットを作る
職場の教養感想/2021.03.20/近寄らないこれが1番、その人のポケットを作る ■関連記事→職場の教養感想 ■毎週水曜日経営者モーニングセミナーを主催してます ・参加無料です。一緒に勉強しませんか? ・詳しくはこちら … 続きを読む
職場の教養感想/2021.03.19/やっぱり本が1番かな、優先順位はつけられない
■関連記事→職場の教養感想 ■毎週水曜日経営者モーニングセミナーを主催してます ・参加無料です。一緒に勉強しませんか? ・詳しくはこちらから→東村山市経営者モーニングセミナー
職場の教養感想/2021.03.18/何も失ってない!
■何も失ってない! ■関連記事→職場の教養感想 ■毎週水曜日経営者モーニングセミナーを主催してます ・参加無料です。一緒に勉強しませんか? ・詳しくはこちらから→東村山市経営者モーニングセミナー
職場の教養感想/2021.03.17/知ったかぶりになっちゃうのです反省
職場の教養感想/2021.03.17/知ったかぶりになっちゃうのです反省 ■関連記事→職場の教養感想 ■毎週水曜日経営者モーニングセミナーを主催してます ・参加無料です。一緒に勉強しませんか? ・詳しくはこちらから→東村 … 続きを読む
職場の教養感想/2021.03.16/何のためにこれ読んでいるのか?
https://youtu.be/CIW_kbfTjIg ■何のためにこれ読んでいるのか? ■関連記事→職場の教養感想 ■毎週水曜日経営者モーニングセミナーを主催してます ・参加無料です。一緒に勉強しませんか? ・詳しく … 続きを読む
職場の教養感想/2021.03.15/毎日靴磨いてモチベーション上げてます
■毎日靴磨いてモチベーション上げてます ■関連記事→職場の教養感想 ■毎週水曜日経営者モーニングセミナーを主催してます ・参加無料です。一緒に勉強しませんか? ・詳しくはこちらから→東村山市経営者モーニングセミナー