2023年4月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 Twitter
-
-
最近の投稿
- ブログの書き方
- 【習慣】一日の勢いをつける
- 【習慣】なくなったら買うクセをつける
- 【食事】一日1.5食がちょうどいい
- 【プラス思考】読書量を増やすだけ
- 【神社】靖国神社の桜の標本木は意外に小さかった
- 【神社】靖国神社にお札を返しに行きました
- 【習慣】ブログのネタはいつもメモ書きから
- 【読書術】オーディブルばかり聞いています
- 【実践】外出するときにゴミも一緒に持っていきます
- 【不動産】レインズ検索時間は朝一でしています
- 書くことを始めにする
- 奇跡の一本松の感想メモ
- 【実践】スリーグッドを忘れていた
- 痛みは心が原因
- セミナーに毎週行っている理由
- 体にいいお菓子
- 【話し方】スピーチ時間オーバー
- 【セミナー講師】手書きは記憶に残る
- 【メモ】PNGとJPEGの違い
カテゴリー
- YouTube (3)
- お役 (1)
- お菓子 (1)
- アウトプット (4)
- ゴール (1)
- スキル (1)
- スピリチャル (7)
- セミナー (1)
- パワースポット (3)
- プラス思考 (1)
- プレゼント (2)
- マーケティング (6)
- リサイタル (1)
- 不動産 (2)
- 両親 (6)
- 人格 (7)
- 人物 (8)
- 仕事 (38)
- 仕事のヒント (2)
- 仮想通貨 (2)
- 信仰 (8)
- 倫理法人会 (65)
- 健康 (29)
- 先祖 (10)
- 写真 (8)
- 勉強法 (23)
- 動画 (10)
- 夢 (10)
- 失敗 (4)
- 学習 (13)
- 宇宙 (1)
- 実践 (47)
- 家族 (9)
- 心 (25)
- 恩返し (1)
- 感動 (4)
- 成功 (15)
- 掃除 (12)
- 整理術 (9)
- 断捨離 (3)
- 日記 (3)
- 映画 (1)
- 時事 (1)
- 時間術 (4)
- 未分類 (30)
- 格言 (31)
- 気づき (37)
- 浄化 (1)
- 神様 (1)
- 神社仏閣 (4)
- 競売不動産 (23)
- 経営 (5)
- 経済 (4)
- 継続力 (22)
- 習慣 (73)
- 職場の教養 (33)
- 脳科学 (4)
- 言葉 (150)
- 話し方 (2)
- 読書 (54)
- 読書術 (1)
- 講話 (14)
- 買物 (1)
- 起業 (5)
- 遊び (2)
- 運 (1)
- 運動 (15)
- 集中力 (1)
- 音声 (1)
- 食事 (24)
「気づき」カテゴリーアーカイブ
会長会の会場に着いた時思ったこと
会長会の会場に着いた時思ったこと 地元の飯能からだと距離が40キロあります。 車で1時間40分で京王プラザに到着、意外に早めに着きました。 都心だけに駐車場バカ高いです!(^^)ここに来ると元気が出ますね。というより倫理 … 続きを読む
【読書】/情報を吐き出せ/成毛眞/ポプラ新書
読書感想/情報を吐き出せ/成毛眞/ポプラ新書 下記の通りに読書感想を書くといいので明記しました。 本文はもっと詳しく書いてありますので、興味ある方はご覧ください。 読書の要点をまとめたい人は必須の本です。 とりわけ著者が … 続きを読む
【読書】あなたの運はもっと良くなる/浅見帆帆子
【読書】あなたの運はもっと良くなる/浅見帆帆子 【メモ】 ○本気で気が動いた時だけする ○決められない時は決めなくていい ○本音で感じていることは直感 ○今ある縁を大事にする ○うまくいった時は人以外にお陰様と思う ○強 … 続きを読む
【読書】奇跡は向こうからやってくる/上本真砂未
【読書】奇跡は向こうからやってくる/上本真砂未 【メモ】 ○願望を実現させるパワーを秘めているのは潜在意識です ○感情こそ潜在意識の真実 ○全ての答えはあなたの中になる ○宇宙・アカシックレコード→潜在意識 ○最初に思っ … 続きを読む
忘年会
忘年会 コロナも落ち着いたので、忘年会をやる所が多いです。昨日は2つかけもちでした!久しぶりのためものすごく楽しかったです。気の合う人たちばかりでしたの普段あまり聞けない話がたくさん聞けて、やっぱり仲間はいいですね。夜は … 続きを読む
東村山市MS髙木聡社長
会員スピーチ 櫻井直子きらめき委員長 講話 高木聡小金井市相談役 株式会社タカキ 取締役社長
荷物が多くなってきた!
荷物が多くなってきた! 駅に行くといつも思うのですが、乗客の人たちの荷物が15年前と比べて圧倒的に増えたことです。 サラリーマンがリックを背負っているのも抵抗ありました。新聞と財布だけ持って出社する人がいないです。 私も … 続きを読む
カテゴリー: 気づき
荷物が多くなってきた! はコメントを受け付けていません
エルモットで再度癒されました!
おはようございます。 昨日は寄居にありますエルモットに再度行きました。 先週も行きましたので2回目です。 薬膳カレーを食べてちょっと話して帰る予定のところ、結局5時間話してました。 そのときに私が以前からやりたいと思った … 続きを読む
倫理の講話の構成について
こんにちは小槻昌弘です。 朝、久しぶりに時単会にて講話をさせていただきました。 ギリギリまで講話の構成を考えていました。 終わってみると言えなかったこともたくさんありましたが、時間がもう少し欲しいと思います。 そして、具 … 続きを読む
【読書】純情に生きる丸山敏雄|高橋徹著
【読書】純情に生きる丸山敏雄|高橋徹著 ご縁があってこちらの本を手に入れました。丸山先生の少年時代のことなどが詳しく書かれていました。 感動したところをピックアップしておきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー … 続きを読む
本日は経営者モーニングセミナーでした!親のことについて
こんにちは小槻昌弘です。 本日は東村山市経営者モーニングセミナーでした。 講話者は半田朋美さん、幼少で左半分が麻痺で動かない状態になり、今は明るい障害者です。 身体が不自由でもこころが健康体ですので、まわりに人が寄ってき … 続きを読む
等身大の話は共感を呼びますね‼️
こんにちは小槻昌弘です。 今朝は所沢市MSに参加しました。 東京都渋谷区中央会長 石川威弘 栞と体験を照らし合わせながらの話は素晴らしかったです。見習います‼️ありがとうございました … 続きを読む
【読書】塩を変えれば体は良くなる|上田秀夫
【読書】塩を変えれば体は良くなる|上田秀夫 ★読む前 他の塩の違いとは何か? 塩が体に及ぼす影響と効果とは? ★ピックアップ 人間の体は塩分濃度が低くなったら危険なことをよくわかっているのでそれを調整する能力が備わってい … 続きを読む
【読書】自分の価値に気づくヒント|ジュリー・ミンチントン著
【読書】自分の価値に気づくヒント|ジュリー・ミンチントン著 【読書】 ★ピックアップ 自分の感情にだけ責任を持つ。 あなたの周辺には自分の感情を使ってあなたの行動をコントロールしようとする人がいるかもしれない。 あなたが … 続きを読む
人前で話す準備ソワソワしていたのがバレた(笑)
おはようございます小槻昌弘です。 日曜日に会長会があり今内容は書けないので、一番ソワソワしたことを書きます。 後になって進行役の方から何か話したい様子だったと聞かされました。 普及拡大委員会の時に一番前の席に座っていた私 … 続きを読む
【スピーチ】逃げて逃げて逃げまくっていました(笑)
こんにちは小槻昌弘です 今朝は東村山市経営者モーニングセミナーがありました。 ■会長として毎回毎回スピーチをやるので、少しずつ慣れてきました。慣れないとおかしいですね。これでも400回以上会長挨拶してますから慣れてきまし … 続きを読む
【実践】食べ物をしっかり見て食べる
おはようございます小槻昌弘です。車で都心に行きましたが緊急事態での影響はあまりないようです結構渋滞してました。ではブログいきましょう。 ■先日のモーニングセミナーの中で、私の実践は食べ物を見てしっかり見て食べると言うこと … 続きを読む
【人格】掃除についての私のトラウマ
こんにちは小槻昌弘です。本日は展望レストランでランチをしています。気持ちいい場所です。ありがたいです‼️ ■小さい時からおじいちゃんが掃除をしていました。 ■そして父親といつもケンカしてました … 続きを読む
【健康】寝付きについての気づき!
おはようございます。小槻昌弘です。今朝はすっきり起きれました。晴天の日は目覚めがいいです。では行きましょう(^^)/ ■睡眠時間を気にしてます。というより記録してます。3日前に夜9時ごろに残っているコーヒーを飲んで、眠い … 続きを読む