Twitter
-
-
最近の投稿
- 【読書】白湯健康法
- イケヤはいつも感動します!
- 【読書】誰でも書ける感想文
- 【読書】お金持ちの考え方大全
- 地元でミニコンサート!涙出た!
- 【読書】人は何のために祈るのか
- 【読書】年収を3倍にする方法
- 高速勉強法
- 4行日記成功ノート
- 【読書】未来の年表
- 【読書】祈りで起きる奇蹟
- 【読書】自律神経にいいこと大全
- 【読書】人はいくつになっても輝ける
- 【読書】心に残る書き方伝え方
- 【読書】アイデアのつくり方
- 【読書】行動最適化 大全 樺沢紫苑著
- 【読書】社長のための時間の使い方
- 【読書】NASAは何かを隠している 船瀬俊介著
- 【読書】終活も断捨離もメルカリ、ヤフオクで
- 【読書】起業して食える人と食えない人
カテゴリー
- YouTube (3)
- お役 (1)
- お菓子 (1)
- アウトプット (7)
- コンサート (1)
- ゴール (1)
- スキル (1)
- スピリチャル (7)
- セミナー (1)
- パワースポット (3)
- プラス思考 (4)
- プレゼント (2)
- マーケティング (8)
- リサイタル (1)
- 不動産 (2)
- 両親 (6)
- 人格 (7)
- 人物 (8)
- 仕事 (38)
- 仕事のヒント (12)
- 仮想通貨 (2)
- 信仰 (9)
- 倫理法人会 (65)
- 健康 (33)
- 先祖 (10)
- 写真 (8)
- 勉強法 (27)
- 動画 (10)
- 夢 (10)
- 失敗 (4)
- 学習 (14)
- 宇宙 (2)
- 実践 (49)
- 家族 (9)
- 心 (26)
- 恩返し (1)
- 感動 (4)
- 成功 (16)
- 掃除 (12)
- 整理術 (9)
- 断捨離 (3)
- 日記 (3)
- 映画 (1)
- 時事 (2)
- 時間術 (4)
- 未分類 (30)
- 格言 (31)
- 気づき (40)
- 浄化 (2)
- 神様 (1)
- 神社仏閣 (4)
- 競売不動産 (23)
- 経営 (6)
- 経済 (6)
- 継続力 (26)
- 習慣 (76)
- 職場の教養 (33)
- 脳科学 (5)
- 言葉 (159)
- 話し方 (2)
- 読書 (79)
- 読書術 (3)
- 講話 (15)
- 買物 (1)
- 起業 (6)
- 遊び (2)
- 運 (2)
- 運動 (15)
- 集中力 (2)
- 音声 (1)
- 食事 (26)
「食事」カテゴリーアーカイブ
【読書】白湯健康法
この本は何回も何回も読んでいます。しかし今回読んだ中で気づいた事は、最初のスタート段階です。 ポットで沸かしたお湯と正しく沸かしたお湯では違うということがまずわかった。 改めてガスで沸かして違いを確かめることにする。 ハ … 続きを読む
イケヤはいつも感動します!
2ヶ月に1度くらいイケヤには来ています。 立川に用事がある時、1円以上買うと駐車場無料なので、利用してます。 本日は時間があるのでレストランでランチしました。 ここは本当気持ちいいくらいにゆったりしいます。 ドリンクバー … 続きを読む
カテゴリー: 食事
イケヤはいつも感動します! はコメントを受け付けていません
【食事】一日1.5食がちょうどいい
【食事】一日1.5食がちょうどいい 夕飯を食べすぎると翌朝は胃がむかむかします。 夜7時までに夕飯を少し食べます。 少しで十分又は食べないこともあります。それのほうが体の調子がいいです。 たまに夕飯を食べすぎるときは決ま … 続きを読む
【食べ物】偶然見つけた小粒のこうや豆腐
【食べ物】偶然見つけた小粒のこうや豆腐 健康にこうや豆腐がいいと聞いたのでさっそくを買いました。 ところが大きいのでお弁当に入れることができないので、 最初は包丁で4分の1くらいにきっていましたが、 これも乾燥しているこ … 続きを読む
【調理法】お餅をレンジでチン
【調理法】お餅をレンジでチン 空腹のときのおやつとしてお餅を食べるようにしています。なぜならもち米は体を温める効果があるからです。 陰と陽の食べ物であれば陽の食べ物です。ネックだったのは冷凍庫から出してレンジでチンしたと … 続きを読む
お弁当にオートミールは食べすぎ
お弁当にオートミールは食べすぎ できる限り外出するときはお弁当を持っていきます。かさばらないように、ラップに玄米おにぎりとゆで卵や野菜炒めで容器は持っていきません。先日オートミールを買ってそのまま食べても美味しかったので … 続きを読む
ランチには玄米と全粒粉パン
車で仕事先に行く時はいつも玄米のおにぎりときな粉に混ぜた全粒粉パンを持って行きます。本日も持ってきてます。あとドキドクダミ茶を持っていき、調味料は自然塩と胡麻ドレッシングと味噌でOKです。これが今のところ3日続いてます。
おやつに玄米ときな粉
おやつに玄米ときな粉 車での移動がおおいので、おなかがすくとおやつにセブンイレブンのビスケットを買って食べています。電車移動ではこのようなことはまずないので、口にするものはほとんどはミンティアです。車移動はつい買い食いを … 続きを読む
玄米を土鍋で2度炊き!
玄米を土鍋で2度炊き! 家にいるときは100%近く玄米を食べています。玄米の炊き方が定着したので、メモしておきます。土鍋を用意して1号の玄米に水を適度にいれます。だいたい玄米より1センチくらい上になるように水をいれます。 … 続きを読む
好きなものでおやつを作る
まともな食事は1日1食が多いです。 当然付き合いで3食を食べる場合もあります。この辺は臨機応変にやっています。 でもたまにお腹はすきます。その時に私はおやつをつくります。 おやつと言っても混ぜるだけのものです。 献立はこ … 続きを読む
甘酒豆乳
甘酒豆乳 毎朝一番でやることは酒粕と豆乳とハチミツを温めて飲むことです。ここ数ヶ月続いているので、今後も続きます。以前は果物と豆乳でフレッシュジュースを作ってのでいました。が寒くなったのでこちらにしてます。必ずコーヒーは … 続きを読む
食べ物に関心を持つ
毎月付き添いでガン研に行ってます。 いつも思うことは患者さんが減らないこと。 ガンの治療ではトップレベルですが、ガン予防に国や行政がどれだけ力を入れているか疑問も感じます。 患者さんか増える一方だから! 私が言っても説得 … 続きを読む
【読書メモ】内臓脂肪を最速で落とし、血管年齢が20歳若返る生き方/池谷敏郎著
【読書メモ】内臓脂肪を最速で落とし、血管年齢が20歳若返る生き方/池谷敏郎著 ■読む前の印象 ・最近内臓脂肪が気になり始めたため ・セブンイレブンの本棚でタイトルが目に入ったため ・タイトルに生き方と書いてると買ってしま … 続きを読む
【健康】朝の野菜果物ジュースをずーっと飲んでの効果
こんにちは小槻昌弘です。先ほどまでズームでMSに参加していました。 着替えていたので最後の10分間は画像を出しました。 緊張しますね(^^)では行きましょう ■ここ数カ月ミキサーで野菜果物ジュースを飲んでます。効果はかな … 続きを読む
【実践】食べ物をしっかり見て食べる
おはようございます小槻昌弘です。車で都心に行きましたが緊急事態での影響はあまりないようです結構渋滞してました。ではブログいきましょう。 ■先日のモーニングセミナーの中で、私の実践は食べ物を見てしっかり見て食べると言うこと … 続きを読む
【実践】朝行動を見直ししてます
おはようございます😃 快晴で気持ちいいです。 朝ランは6時30分頃が明るくて走りやすいです。 では本日も行きましょう‼️ ■朝、目が覚めても寒くて起きれずラジオとSNSをしなが … 続きを読む
【家族】両親と食事をしました(笑)
こんには小槻昌弘です。本日も睡眠をばっちりとっていたのです。ものすごく元気です。ではブログ行きましょう! ■歩いて10分くらいのところに飯能ヘリテイジホテルがありそこの5階の「和食処じゃぽにか」があります。 ■眺めがとて … 続きを読む
【健康】コロナに打ち勝つ免疫力を身につける!
こんにちは小槻昌弘です。朝ラン今だに続いてます。今朝もこのブログ書く前に走ってきました、走ったというより早歩きに近いです。河原でストレッチと腕立て伏せをやってきました。河原ではソロキャンプの人がこちらをじーっと焚き火しな … 続きを読む
職場の教養感想/2020.09.27
お父さんはイカ! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 自分の実践のためにアウトプットしてます! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 小槻昌弘のブログです! http://otsukimasahiro. … 続きを読む