勉強法」カテゴリーアーカイブ

【読書】リストマニアになろう/ ポーラ・リッツォ著

リストマニアになろう。 ポーラ・リッツォ著 メモ リストがあればちっとも迷わない。 成功者はみんなリストを作っている。 やる事はどんどん増え続ける。 書いたらもう終わりではない。 最適な量だけ働くことを勧めています。 ノ … 続きを読む

カテゴリー: 仕事のヒント, 勉強法, 読書 | 【読書】リストマニアになろう/ ポーラ・リッツォ著 はコメントを受け付けていません

【読書】東大式目標達成志向/相生昌悟著

東大式目標達成志向 /相生昌悟著 メモ 勝負を始める前に負けている。 楽な理想に逃げていないか。 戦略は努力する際に何を意識すればいいかと言う事。 時系列で実際に実践できる形にしていくのが手帳です。 変化の激しいこの現代 … 続きを読む

カテゴリー: 仕事のヒント, 勉強法, 読書 | タグ: , | 【読書】東大式目標達成志向/相生昌悟著 はコメントを受け付けていません

【読書】お金持ちになりたい学生が知っておくべき勉強よりも大切なこと/森谷和正著

【読書】お金持ちになりたい学生が知っておくべき勉強よりも大切なこと/森谷和正著 メモ ビジネスに役立つ動画を1日5時間1ヵ月見てみよう。 勉強より遊びを作り出そう。 これからは必死で遊ぶことがお金になる時代。 誰かが作っ … 続きを読む

カテゴリー: 勉強法, 読書 | タグ: | 【読書】お金持ちになりたい学生が知っておくべき勉強よりも大切なこと/森谷和正著 はコメントを受け付けていません

夜読書について

夜読書について 寝る直前にブックスタンドに好きな本を置いて一章ごと読んでいます。数ページ読むときもあれば、1ページで寝てしまっている場合もあります。私はこの読書スタイルがとても気にいってます。睡眠誘導にもなるし、スマホか … 続きを読む

カテゴリー: 勉強法, 習慣, 読書 | 夜読書について はコメントを受け付けていません

まず自分で考えるようにしてます!

おはようございます。 最近は読書をしてから、一旦本を閉じて自分で説明できるように頭の中で組み立てるようにしています。 書くときもありますが、電車の中での読書が多いので、頭の中で考えます。 本の見出しごとが多いです。 当然 … 続きを読む

カテゴリー: 勉強法 | まず自分で考えるようにしてます! はコメントを受け付けていません