気づき」カテゴリーアーカイブ

忘年会

忘年会 コロナも落ち着いたので、忘年会をやる所が多いです。昨日は2つかけもちでした!久しぶりのためものすごく楽しかったです。気の合う人たちばかりでしたの普段あまり聞けない話がたくさん聞けて、やっぱり仲間はいいですね。夜は … 続きを読む

カテゴリー: 気づき | タグ: , | 忘年会 はコメントを受け付けていません

東村山市MS髙木聡社長

会員スピーチ 櫻井直子きらめき委員長 講話 高木聡小金井市相談役 株式会社タカキ 取締役社長

カテゴリー: 両親, 倫理法人会, 先祖, 家族, 気づき, 経営, 講話 | 東村山市MS髙木聡社長 はコメントを受け付けていません

荷物が多くなってきた!

荷物が多くなってきた! 駅に行くといつも思うのですが、乗客の人たちの荷物が15年前と比べて圧倒的に増えたことです。 サラリーマンがリックを背負っているのも抵抗ありました。新聞と財布だけ持って出社する人がいないです。 私も … 続きを読む

カテゴリー: 気づき | 荷物が多くなってきた! はコメントを受け付けていません

エルモットで再度癒されました!

おはようございます。 昨日は寄居にありますエルモットに再度行きました。 先週も行きましたので2回目です。 薬膳カレーを食べてちょっと話して帰る予定のところ、結局5時間話してました。 そのときに私が以前からやりたいと思った … 続きを読む

カテゴリー: 健康, 気づき | エルモットで再度癒されました! はコメントを受け付けていません

倫理の講話の構成について

こんにちは小槻昌弘です。 朝、久しぶりに時単会にて講話をさせていただきました。 ギリギリまで講話の構成を考えていました。 終わってみると言えなかったこともたくさんありましたが、時間がもう少し欲しいと思います。 そして、具 … 続きを読む

カテゴリー: 学習, 気づき, 言葉, 講話 | 倫理の講話の構成について はコメントを受け付けていません