遊び」カテゴリーアーカイブ

【本棚】還暦からの底力/出口治明/講談社現代新書

”人の考えは人、本、旅の累積で形作ります。いろいろな人に会って話を聞く、いろいろな本を読む、いろいろな場所へ行って刺激を受ける” ・ 何歳まで働くのかを考えても意味がない ・ もう一つ重要なのが、健康寿命を延ばすことです … 続きを読む

カテゴリー: お金, プラス思考, 仕事, 勉強法, , 成功, 本棚, 社会, 習慣, 読書術, 遊び | タグ: , , | 【本棚】還暦からの底力/出口治明/講談社現代新書 はコメントを受け付けていません

【本棚】人生は「2周目」からがおもしろい/齋藤孝/青春出版社

“50年生きてもまだまだ知らないことだらけ” ・ 放っておくと心にうつの雑草が蔓延する ・ スポーツや武道で身体を動かす ・ 心の軸が定まっているからこそ自由になれる ・ 50代から必要になる雑談 … 続きを読む

カテゴリー: プラス思考, 実践, 家族, 恩返し, 遊び, 運動 | タグ: , , | 【本棚】人生は「2周目」からがおもしろい/齋藤孝/青春出版社 はコメントを受け付けていません

なぜあの人は「教養」があるのか/中谷彰宏

”教養を勉強する時は、好き嫌い関係なしに古いところから学びます” なぜあの人は「教養」があるのか/中谷彰宏  

カテゴリー: 学習, 気づき, 習慣, 遊び | タグ: , | なぜあの人は「教養」があるのか/中谷彰宏 はコメントを受け付けていません

2日目飯能ツーデーマーチ参加

二日目はけっこうハードでした。やっぱり同じ距離でも山を登ると疲れ方が違います。いい運動になりました。またいい出会いがありました。ありがとうございました。

カテゴリー: イベント情報, 健康, 遊び, 運動 | 2日目飯能ツーデーマーチ参加 はコメントを受け付けていません

遊ぶ時間を作る

遊ぶ時間を作る  お付き合いのイベントで、たまたま二次会でカラオケを数年ぶりに歌いました。一緒にいる人たちが素晴らしい人ばかりなので、つい0時すぎまで歌ってしました。あっという間に時間がすぎます。楽しい時間はほんとうに短 … 続きを読む

カテゴリー: 遊び | タグ: , , | 遊ぶ時間を作る はコメントを受け付けていません

【遊び】遊びについて考えてみました!

こんにちは小槻昌弘です 母の誕生日なのでラジカセをプレゼントしました。テープに吹き込んだある住職のメッセージを聞くためです。以前のラジカセが壊れたためです。なんかスッキリしました! ■では本日は【遊び】についてですが、私 … 続きを読む

カテゴリー: 仕事, 遊び | 【遊び】遊びについて考えてみました! はコメントを受け付けていません