Twitter
-
最近の投稿
- 【本棚】シン・華僑の教え/新井享・鄭剣豪
- 【貢献】新井享 国際ビジネスチャリティーフォーラム
- 【歌声】小手指 歌声倶楽部<翼>
- 【本棚】抗がん剤で殺される/船瀬俊介
- 【日記】参加人数130人!研修委員会の栞の勉強会が終わった!
- 【歌声】動画 ドナドナ/清水智子
- 【本棚】はじめての神道と仏教/渋谷申博
- 【本棚】書くだけで人生が変わる感謝日記/田中ウルヴェ京
- 【本棚】結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる/藤由達蔵
- スゴい早起き/塚本亮
- 患者よ、がんと闘うな/近藤誠
- 平凡な私が月300万円稼ぐ7つの理由/右近勝吉
- 初心者のためのAIを活用したお金の稼ぎ方/泉忠司〜僕はこの本をわずか1日で書きました
- コンフィデンスシンキング/泉忠司〜成功へのための7つの絶対法則〜
- 何歳からでも遅くない/いれぶん/人生再起動メソッド
- 出口王仁三郎/松本健一
- 出口王仁三郎/百瀬明治〜あるカリスマの生涯〜
- 何のために働くのか/寺島実郎・私たちはどうすればいきいきと働くことができるのか?
- アドラーに学ぶ人はなぜ働くのか/岸見一郎・今の仕事は天職と言えますか?
- 心に火をつける名刺経営者の言葉/竹内一正/PHPビジネス新書
カテゴリー
- YouTube (4)
- お役 (2)
- お菓子 (1)
- お金 (29)
- アウトプット (27)
- イベント情報 (1)
- クレーム (1)
- コンサート (1)
- ゴール (4)
- スキル (28)
- スピリチャル (33)
- セミナー (5)
- パワースポット (4)
- プラス思考 (37)
- プレゼント (2)
- マーケティング (10)
- リサイタル (2)
- リーダーシップ (10)
- 不動産 (4)
- 両親 (8)
- 人格 (31)
- 人物 (13)
- 仕事 (49)
- 仕事のヒント (59)
- 仮想通貨 (3)
- 信仰 (34)
- 倫理 (69)
- 健康 (58)
- 優良企業 (1)
- 先祖 (21)
- 写真 (8)
- 勉強法 (47)
- 動画 (10)
- 夢 (16)
- 失敗 (6)
- 学習 (24)
- 宇宙 (8)
- 実践 (97)
- 家族 (10)
- 心 (35)
- 恩返し (5)
- 感動 (7)
- 成功 (49)
- 掃除 (15)
- 整理術 (14)
- 断捨離 (5)
- 日記 (6)
- 映画 (1)
- 時事 (2)
- 時間術 (12)
- 未分類 (30)
- 本棚 (182)
- 格言 (33)
- 歌声 (2)
- 気づき (56)
- 浄化 (4)
- 睡眠 (2)
- 社会 (1)
- 神様 (14)
- 神社仏閣 (9)
- 競売不動産 (23)
- 経営 (18)
- 経済力 (18)
- 継続力 (36)
- 習慣 (115)
- 職場の教養 (33)
- 脳科学 (12)
- 自然 (7)
- 言葉 (203)
- 話し方 (4)
- 読書術 (13)
- 講話 (15)
- 貢献 (2)
- 買物 (2)
- 起業 (26)
- 遊び (4)
- 運 (8)
- 運動 (23)
- 集中力 (11)
- 音声 (1)
- 音楽 (1)
- 食事 (38)
「食事」カテゴリーアーカイブ
【読書】男が老化しない生き方/石原結實著/PHP文庫/
【読書】男が老化しない生き方/石原結實著/PHP文庫/初版2014.8.19 メモ ・男にとって下半身の筋肉こそ命 ・つまり、筋肉運動をすることにより、心臓・循環器の負担がうんと少なくなる。 ・性欲低下の直接の原因は、男 … 続きを読む
この塩は超アルカリ性だった!超嬉しい!
小林正観さんの本を読みあさり、ショップにも注文してグッズを買いました。その一つがこれキパワーソルト美味しい味です。PHチェックしたら高いアルカリ性にびっくりしました。今までの塩の中で一番でした。アルカリ体質の目指している … 続きを読む
【読書】白湯健康法
この本は何回も何回も読んでいます。しかし今回読んだ中で気づいた事は、最初のスタート段階です。 ポットで沸かしたお湯と正しく沸かしたお湯では違うということがまずわかった。 改めてガスで沸かして違いを確かめることにする。 ハ … 続きを読む
イケヤはいつも感動します!
2ヶ月に1度くらいイケヤには来ています。 立川に用事がある時、1円以上買うと駐車場無料なので、利用してます。 本日は時間があるのでレストランでランチしました。 ここは本当気持ちいいくらいにゆったりしいます。 ドリンクバー … 続きを読む
カテゴリー: 食事
イケヤはいつも感動します! はコメントを受け付けていません
【食事】一日1.5食がちょうどいい
【食事】一日1.5食がちょうどいい 夕飯を食べすぎると翌朝は胃がむかむかします。 夜7時までに夕飯を少し食べます。 少しで十分又は食べないこともあります。それのほうが体の調子がいいです。 たまに夕飯を食べすぎるときは決ま … 続きを読む
【食べ物】偶然見つけた小粒のこうや豆腐
【食べ物】偶然見つけた小粒のこうや豆腐 健康にこうや豆腐がいいと聞いたのでさっそくを買いました。 ところが大きいのでお弁当に入れることができないので、 最初は包丁で4分の1くらいにきっていましたが、 これも乾燥しているこ … 続きを読む
【調理法】お餅をレンジでチン
【調理法】お餅をレンジでチン 空腹のときのおやつとしてお餅を食べるようにしています。なぜならもち米は体を温める効果があるからです。 陰と陽の食べ物であれば陽の食べ物です。ネックだったのは冷凍庫から出してレンジでチンしたと … 続きを読む
お弁当にオートミールは食べすぎ
お弁当にオートミールは食べすぎ できる限り外出するときはお弁当を持っていきます。かさばらないように、ラップに玄米おにぎりとゆで卵や野菜炒めで容器は持っていきません。先日オートミールを買ってそのまま食べても美味しかったので … 続きを読む
ランチには玄米と全粒粉パン
車で仕事先に行く時はいつも玄米のおにぎりときな粉に混ぜた全粒粉パンを持って行きます。本日も持ってきてます。あとドキドクダミ茶を持っていき、調味料は自然塩と胡麻ドレッシングと味噌でOKです。これが今のところ3日続いてます。
おやつに玄米ときな粉
おやつに玄米ときな粉 車での移動がおおいので、おなかがすくとおやつにセブンイレブンのビスケットを買って食べています。電車移動ではこのようなことはまずないので、口にするものはほとんどはミンティアです。車移動はつい買い食いを … 続きを読む