倫理の講話の構成について

こんにちは小槻昌弘です。
朝、久しぶりに時単会にて講話をさせていただきました。
ギリギリまで講話の構成を考えていました。
終わってみると言えなかったこともたくさんありましたが、時間がもう少し欲しいと思います。

そして、具体的な話が少なすぎました。
時系列で話していきましたので、頭から浮かんだものをどんどん話していきました。

途中時間を見て、7時05分その時点でまだ倫理の話をしていません。職歴の話です。

やっぱり前半が長い、前半はいくらでも思い出すことができるので、何時間でも話せます。

やはりマインドマップが一番いいかな

それとノートに付箋を貼ったのは失敗しました。それはノートに書けないからです。

張り替えるのが結構手間です。

付箋で考える時はコピー用紙がベストですね。

構成に関しては、まず全て出すこと。付箋で全て出します。ノートに大sてもいいです。

単語でもOKです。

次に大まかな分類をすること

時系列だとわかりやすです。

倫理のきっかけはポイント

そしてテーマの関連したこと

私に場合は倫理指導ですから、その実践課題を必ず話します。

今回挑戦したのホワイトボードに手書きで書くこと。

ものすごく下手くそな時でした。ゆっくり書けばいいと反省しています。

プロフィール

倫理

実践

気づき

この4つの柱がほぼ鉄板だと私は思います。

カテゴリー: 学習, 気づき, 言葉, 講話 | 倫理の講話の構成について はコメントを受け付けていません

人前で話す極意 /鴨頭嘉人/かも出版

読書メモ
・人生の質は スピーチで決まる。
・スピーチは技術です、学べば誰でも必ず変われます
・ピッチャーがボールを投げない限りゲームは前に進まない。
・1つ目まず自分の心を解放する
・2つ目目線一人一人合わせる。
・3つ目 話す順番
・話す事はプレゼント

 

カテゴリー: プレゼント, 読書 | タグ: | 人前で話す極意 /鴨頭嘉人/かも出版 はコメントを受け付けていません

七つの原理/丸山敏秋/新世書房

七つの原理/丸山敏秋/新世書房

・人として生きる道を示した書物である。

・陰徳あれば陽徳あり。

・命は目に見える世界でちゃんと宇宙の本体と通じている。

・通じていると言う事はいききしていると言うこと、一刻も休みなく交通している。

カテゴリー: 読書 | 七つの原理/丸山敏秋/新世書房 はコメントを受け付けていません

未来を救う「波動医学」/船瀬俊介/共栄書房

未来を救う「波動医学」/船瀬俊介/共栄書房

読書メモ
全ては波動であり、その影響である。
現実にはなんの物質も存在しない。
すべてのものは波動から構成されている。

人体にはエネルギーの出入り口が7つある
頭頂チャクラなど

波動と断食は未来新医学の2本柱である

メタトロンこそは、その代表的な医療機械だ。

カテゴリー: 健康, 読書 | 未来を救う「波動医学」/船瀬俊介/共栄書房 はコメントを受け付けていません

【読書】独学大全/読書猿/ダイヤモンド社

【読書】独学大全/読書猿/ダイヤモンド社

■読書メモ
・志の強さはそれを立てた瞬間ではなく、自身の行為や思考を絶えず志に結び直した、その繰り返しの中に生じる

・学ぶことで人は変わる

・変わるためにこそ人は学ぶ

・計画する人は多いが、実態を記録する人は少ない

・記録を取る者は、改善する

■参考文献
・独学大全
https://amzn.to/2Xx0aqg

■最近読んだ本
・嫌われる勇気 
https://amzn.to/3nJmxDH

・会社を辞めずに朝晩30分からはじめる起業 
https://amzn.to/3tPEstn

・富のピラミッド 
https://amzn.to/39gfwlt

カテゴリー: 勉強法, 読書 | 【読書】独学大全/読書猿/ダイヤモンド社 はコメントを受け付けていません

【読書】嫌われる勇気/岸見一郎、古賀史健/ダイヤモンド社

【読書】嫌われる勇気/岸見一郎、古賀史健/ダイヤモンド社

■読書メモ
・人はいつからでも幸せになれる

・「あの人」の期待を満たすために生きてはいけない

・他者の期待など満たす必要はない

・対人関係のゴールは「共同体感覚」

・他者を仲間だとみなしそこに「自分の居場所がある」と感じられることを共同体感覚という

■参考文献
・嫌われる勇気 
https://amzn.to/3nJmxDH

■最近読んだ本
・会社を辞めずに朝晩30分からはじめる起業 
https://amzn.to/3tPEstn

・富のピラミッド 
https://amzn.to/39gfwlt

カテゴリー: 言葉 | 【読書】嫌われる勇気/岸見一郎、古賀史健/ダイヤモンド社 はコメントを受け付けていません

【読書】会社を辞めずに朝晩30分からはじめる起業

【読書】会社を辞めずに朝晩30分からはじめる起業/新井一/明日香出版社

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・必要な作業は全てチェックリストにして、考えずにスキマ時間でこなしていく。

・大きな夢を分割する。

・お手本となる人や会社のやっていることから、自分のできそうなことをピックアップして紙に書き出す。

・自分の過去にヒントを得る。

・自分の過去・現在の悩みや問題点解決できるサービスから始める。

・無理しなければできない仕事は、今はそもそもやってはいけない。

・朝晩30分でできるビジネスに加工する。

・できるだけ小さく考えること、そしてネットを活用すること。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
会社を辞めずに朝晩30分からはじめる起業/新井一/明日香出版社
https://amzn.to/3tPEstn

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最近読んだ本
・富のピラミッド https://amzn.to/39gfwlt

カテゴリー: 読書, 起業 | 【読書】会社を辞めずに朝晩30分からはじめる起業 はコメントを受け付けていません

【読書】嫌われる勇気/岸見一郎・古賀史健/

【読書】嫌われる勇気/岸見一郎・古賀史健/

・人は今日からでも幸せになれる

・あの人の期待を満たすために生きてはいけない

・他者の期待など満たす必要はない

・対人関係のゴールは「共同感覚」

・他者を仲間だと見なし、そこに「自分の居場所がある」と感じられることを共同感覚といいます。

カテゴリー: 読書 | 【読書】嫌われる勇気/岸見一郎・古賀史健/ はコメントを受け付けていません

食える人は労働そのものには価値を感じない

松尾昭仁先生の本を読んでいて書いてあった言葉!
1、たくさん働いている人が素晴らしい人と思う傾向があるし、偉いなと感じます

2、よく考えたらプロは結果にこだわり、アマチュアは練習にこだわる

3、起業もそのことを考えていかないといけない

4、金持ち父さんの右側ですね ビジネスを持っているか、資産を持っているか、

5この本は以前にも読んで同じところで感動した

6、やっぱりこれ(仕組み作り)が課題だと思います。

7、もう一つは食える人は他人事を自分事として捉えるとも書いてあった。こちらも徐々に実践します。

カテゴリー: 仕事 | 食える人は労働そのものには価値を感じない はコメントを受け付けていません

合同地区会!楽しかった!

おはようございます😃小槻昌弘です。

昨夜は第三ブロックの合同地区会でした。

100人くらい集まり、各単会の来期に向けての意気込みをいただきました。

とりわけ皆さんが注目したのは、優秀な単会の会長のお話でした。

ひのたま石場会長の100社復帰の話の中の歴代会長のキャリア会の話は素晴らしかったです❗️😃

カテゴリー: 言葉 | 合同地区会!楽しかった! はコメントを受け付けていません

最後の会長会❗️賞状をいただきました❗️結構嬉しいです‼️

こんにちは小槻昌弘です!

会長会で表彰されました❗️

かなりビックリ‼️

会の充実度とういう表彰で前年度より退会者が少なく、純増している会と言うことです。

壇上に上がったのは、表彰では初めてだったので、嬉しい限りです。

これは単会の皆様や応援いただいた方のおかげです。

ありがとうございます。

また、講話のネタに十分使えるので、ありがたです。

ではまた、お会いしましょう‼️

カテゴリー: 言葉 | 最後の会長会❗️賞状をいただきました❗️結構嬉しいです‼️ はコメントを受け付けていません

黙々と動く大切さ!

朝習慣で筋トレや読経など約1時間やっています。儀式みたいなもので、やらないと気持ち悪いしスッキリしません。たまに全くやる気が出ない時があります。そんなときは黙々と単純作業をやっています。掃除したり、スクワットを5回だけやったり、頭で考えない、選択をしないでただやるだけです。一番多くやるのが鏡を黙々と磨きます。自分の顔が写るので、磨いているうちにやる気が出てきます。不思議ですが、自分で自分を励ましているようにだんんだん活気がでます。そしてさらにやる気の全く出ないときは、雑巾を持つだけそれだけです。持つと拭きたくなりますから、掃除が始まります。そのパターンにあるとやる気スイッチスタートになるのです。改めて掃除の凄さに気づきます。本日は以上です。またお会いしましょう!(^^)

カテゴリー: 実践, , 掃除 | 黙々と動く大切さ! はコメントを受け付けていません

【勉強方法】書き写しの効果!

新しい分野の勉強をするときは一番簡単な本を買って、ひたすら書き写しています。

何回も読み直す方法もやるときもありますが、私の場合は書き写す方が効果があります。

ひたすら書き写すのです。何か考えると書き写しが止まるので、考えないで書きます。

それでは頭を使っての勉強ではないという方もいると思いますが。

書いているときに浮かんでくることが結構記憶に定着します。

それがいいのではなかと思うのです。

結局本を写しているのですから、同じ本がもう一つできるわけです。

そこに落書きなどやメモやの文字の感情が入りますので、
本と感情とそして筋肉運動で記憶が正しく定着します。

そのノートをいつも持ち歩くわけですから、携帯のテキストになります。
教科書とノート持ち運ぶ必要がないので快適です。

特に借りてきた図書館の本に有効です。

これはあくまでも私の方法なので、参考の一つとしていただければ幸いです。

カテゴリー: 勉強法 | 【勉強方法】書き写しの効果! はコメントを受け付けていません

戦争と平和の気づき!

本日は東大和武蔵村山MSに参加、山﨑清教相談役の講話でした。涙でましたね。父の戦争の時の絵日記はかなりリアルに描かれていて、とくに終戦直後の8月15日の夕方の立川の周辺は歩く人みなしょべりもせず、静かだった。とのこと。当たり前の平和が当たり前に感じなくなりました。たくさんの犠牲者や願いがあって今があると気づきました。一日一日大切にしようと思いました。ありがとうございました。

カテゴリー: 両親, 倫理法人会, 講話 | 戦争と平和の気づき! はコメントを受け付けていません

【読書】純情に生きる丸山敏雄|高橋徹著


【読書】純情に生きる丸山敏雄|高橋徹著

ご縁があってこちらの本を手に入れました。丸山先生の少年時代のことなどが詳しく書かれていました。
感動したところをピックアップしておきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

教育者の本道は、「部室を離れて、ただその弟子のために生きることにある」のをつぶさに見て脳裏に焼き付けられた。

予習とか復習とかは少しもした事はありません。
教科書は学校の机の中に入れて、持って帰ったことがありません。
けれども本に書かれている事はみな知っていました、どこどこのどんな字があるかまで。

道を歩く丸山少年の様子を思い出しますが、必ず姿勢を正してまっすぐ歩いていかれました。

特に勉強せずとも、成績は常にトップクラスだった。
先の優れた記憶力に基づくのと思われるが、それ以外にも理由があった。
敏雄が普段から家の手伝いをしていたこと、およびそれに伴い知らず知らずに身に付けた態度や振る舞いが成績の良さにつながったのである。

物事をはっきりやる、やるときは精一杯やる。これが心を明るくする曇った心を澄んだ心にするコツです。

家で拝むときは、両手を畳につき、頭を深く立てて一心不乱、雲と声を立てて力を入れもう一息と言う気持ちを出していた。

12月14日、午後12時42分、俊夫は59歳と7ヶ月の生涯を終えた。

この家は、何年かしたら必ずいいことが生まれてくるから、大事にせよ。

半三郎は「なぜ神様の前を通りながら頭を下げないのだ」と 敏雄の両足を縄でくくり、家の梁に逆さまにしてぶら下げた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上私のメモノートです。

カテゴリー: 倫理法人会, 勉強法, 学習, 実践, 成功, 気づき | 【読書】純情に生きる丸山敏雄|高橋徹著 はコメントを受け付けていません

本日は経営者モーニングセミナーでした!親のことについて

こんにちは小槻昌弘です。

本日は東村山市経営者モーニングセミナーでした。
講話者は半田朋美さん、幼少で左半分が麻痺で動かない状態になり、今は明るい障害者です。

身体が不自由でもこころが健康体ですので、まわりに人が寄ってきますね。

仮想をたて自分がもし障害者だったらどうかといろいろと考えてしまいました。ハンディを持っている人たちが平等に暮らせる社会になればと心から願います。

皆さんの感想を頂いたときは親が嫌いだと言っていた人が結構いましたので、
わたしの感想をブログにアップしておきますと、男性はかなりの割合で父親が嫌いな人が多いです。

私も昔はその一人です。今は倫理をやっていて考え方が変わり、親は悪人ではなく悪役だと思っています。

私の前で嫌な父親を演じていただいている人だということ。

嫌われ役をかってでていることです。

子供に気づかせるためにです。気づかないと治りませんからね。

しかしそう思ってもすぐには態度などは変えられないのです。

今までの積み重ねがありますからね。

だから思うだけでいいと私は思っています。

まずはそこからスタートです。

本日は以上です。]

限定キャンペーンプレゼント→稲村徹也著新刊・成功の哲学

カテゴリー: 両親, 倫理法人会, 家族, 気づき | タグ: | 本日は経営者モーニングセミナーでした!親のことについて はコメントを受け付けていません

【限定プレゼント】ビジネス書ランキング1位の本

 

著書稲村徹也


こんにちは小槻昌弘です。

ご存知かと思いますが、実は、わたしが大変お世話になっているメンターが、このコロナ不況の中にて7冊目の出版しまして、現在、あの、ホリエモンや、ヒロユキ、落合陽一などを抑えて、書店にて、1位を独占しています。

何故、出版に至ったかと言いますと、このコロナ禍で、9割以上の企業が、倒産に追い込まれ、キャッシュフローが回らず廃業に追い込まれていたり、経営者の倒産が増え日本は、今までに無い不景気に落ちているのが現状です。

特にオリンピック開催もあり、飲食店は、お酒も出せない、時間が20時までと、締め付けられて、倒産、廃業しなければならない会社が、さらに続出していて、これが現実なのですが、この事で奮闘したのが、我々のメンターなのですが、コロナ禍の中では、不況かもしれませんが、

しかし、中には、ある業種や、サービス、ビジネスでは、劇的に業績をあげていたり、コロナ禍で、株価が、400%も、上昇した会社も続出しています。

さらに、倒産目前の会社が、銀行が買取、V字復活して、会社を上場したりと、ありえないことが、コロナ禍で起きているのが現実です。そんな中、世界市場で起きている事をご存知でしょうか?

この情報は、トップの中でも、さらに、一部の人しか知らない情報ですが、世界の1%しか知らない情報を、あなただけに、お伝えしたいと思っています。

その情報を知りたいと思いませんか?

メンターは、あの、世界3000万部ベストセラー作家の、金持ち父さん、ロバートキョサキ氏、その、キョサキ氏のメンターのロバートアレン氏を日本にお呼びして、2018年10月、幕張メッセにて、日本初、アジアNO1規模の、1万人EXPOを開催した立役者であり、主催者なのですが、世界では、知られているのですが、日本人の多くの人々は知らないのが、現状です。

何故なら、彼は、影の実力者でかり、決して表には出ない方で、詳しくは話したがらない方だからですが、

このコロナ禍で、経済界の大物が、放った一言が、彼の心を動かすことになるのですが….

その事などは、書籍や、今回のセミナーで聴けないので、わたしは楽しみで仕方がありません。

コロナ禍ですので、書籍で学べればと思いましたが、この機会だけにと企画がスタートしました。

その為、このコロナ不況で、逆境に打ち勝つ、令和の戦略戦術などを書かれた方ですので、貴方だけに、特別セミナーも一緒に、御招待させて下さい。

メンターから、貴方にとって、特別な方だけに、限定でしたら、セミナー開催しますとの事で、わたしは、参加しますので、御招待したいと思っています。

新書は、『逆境の成功哲学』ですが、特別限定無料セミナーもこの機会だけに開催するとの事で、御招待させて頂きます。

わたしも、2名しか無料チケットがないので、他にも1名、御招待したい方がいらっしゃいましたら、プレゼントさせて頂きます。

わたしにとって特別な方にプレゼントしたいと思っていますので、是非、zoom &リアルにて、一緒に学びたいと思いませんか?

詳細は下記になりますので、誇りある決断をお願いします。

『逆境の成功哲学』
書籍&特別限定無料セミナー開催
(開催日はいくつか選んで下さい)
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=cUvvXzw

カテゴリー: プレゼント, マーケティング, 仕事, 成功, 起業 | タグ: | 【限定プレゼント】ビジネス書ランキング1位の本 はコメントを受け付けていません

等身大の話は共感を呼びますね‼️

こんにちは小槻昌弘です。
今朝は所沢市MSに参加しました。
東京都渋谷区中央会長 石川威弘
栞と体験を照らし合わせながらの話は素晴らしかったです。見習います‼️ありがとうございました😊

カテゴリー: 倫理法人会, 実践, 気づき | 等身大の話は共感を呼びますね‼️ はコメントを受け付けていません

【健康】気功についての全体像

気功についての全体像
気功
 ∟硬気功
 ∟特異功能
 ∟軟気功
  ∟外気功
  ∟内気功
   ∟静功
    ∟体を動かさない
   ∟動功
    ∟身体運動を伴う
     ∟有意動功→意識的
     ∟無意動功→無意識
   ∟按功→内気功と外気功の中間的存在

カテゴリー: 健康, 習慣 | タグ: , , | 【健康】気功についての全体像 はコメントを受け付けていません

【読書】塩を変えれば体は良くなる|上田秀夫

【読書】塩を変えれば体は良くなる|上田秀夫

★読む前 他の塩の違いとは何か? 塩が体に及ぼす影響と効果とは?

★ピックアップ
人間の体は塩分濃度が低くなったら危険なことをよくわかっているのでそれを調整する能力が備わっているのです。
もしも地球上から砂糖がなくなっても人類は生きられますが、塩がなくなったら生きていけません。砂糖の代用品はいくらでもありますが生命に直結している塩の代わりは無いからです。
日本で食用にされている塩は、主に次の2つしかありません。
海水を原料にイオン交換膜で生産した精製塩と輸入した天日塩を日本の海水に溶かし、再結晶させて炭酸マグネシウムや塩化マグネシウムなどを混ぜて生成した再製塩です。

日本で販売されている食用塩のうち7割は 生生塩、3割は彩成昇です。
その理由は輸入塩はもともと食用ではなく主に工業用に輸入したものです。

工業用の塩は生成されることを前提に作られています。
したがって不純物が多く、しかもとても塩辛い、当然そのままでは食用に使えないので、一旦日本 海水に溶かして生成しなおすのです。

そこにはたちの体が必要としているミネラルはほとんど入っていません。

塩田では太陽とからっとした風の力を変えないと塩を作れませんタウ多湿の日本では塩田から安定的に子を取るのは大変な作業だったと思います。
安定的に使用加工する事は長いこと日本の課題だったのです。

韓国では天日塩がトレードは5月から9月の間です、この時期は晴天が続き1番日照時間が長く太陽の光が強い時です。

釘が錆びるのは鉄が空気中の酸素と結合して参加されるからです。
一方還元とは錆びた釘から酸素をとって元に戻すことをいいます。

つまり酸素と結びつくのが酸化酸素を切り離すのが還元です。

水素は強い還元力を持っています。
天ぷら油がいつまでも参加しない。

★感想
塩の摂りすぎとは実はこの生成した塩のことです。実際にはこちらの天日塩は体にものすごく必要なものです。
なので日本人はこの塩によって元気を取り戻すと思います。
数日前から天日塩を食べてます。非常に調子が良いので今後も続けて行きます。
この本は塩の取りすぎとして勘違いしている日本人にお勧めしたい本です。

カテゴリー: 健康, 気づき, 習慣, 読書 | タグ: , , , | 【読書】塩を変えれば体は良くなる|上田秀夫 はコメントを受け付けていません