2024年12月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 Twitter
-
最近の投稿
- 睡眠の効果動画
- 【読書】ワクワクできるの2軸のマッピングでつくる新しいキャリア
- 【読書】残酷すぎる人間法則 エリックバーカー、橘玲
- 【読書】出雲大社の謎/瀧音能之著/朝日新書
- 【読書】残酷すぎる成功法則/エリック・バーカー著/飛鳥新社
- 【読書】その3〜自分をよろこばせる習慣/田中克成著/すばる舎
- 【読書】その2〜自分をよろこばせる習慣/田中克成著/すばる舎
- 【読書】その1〜自分をよろこばせる習慣/田中克成著/すばる舎
- 【読書】邱永漢の予見力/玉村豊男著/集英社新書/初版2009.10.21
- 【読書】家族のための認知症入門/中島健二著/PHP新書
- 【読書】お金の不安が消えるノート/田口智隆 著 フォレスト出版
- 【読書】男が老化しない生き方/石原結實著/PHP文庫/
- この塩は超アルカリ性だった!超嬉しい!
- ノートをデジタルと連動させています
- 人の本質
- 【読書】できる人はこの法則を知っている 水野俊哉
- 集まる
- 目的と目標の違い
- ひとり事はどんどん言ったほうがいい!
- 最初に未来を作りましょう
カテゴリー
- YouTube (3)
- お役 (1)
- お菓子 (1)
- お金 (1)
- アウトプット (10)
- イベント情報 (1)
- コンサート (1)
- ゴール (1)
- スキル (1)
- スピリチャル (7)
- セミナー (2)
- パワースポット (3)
- プラス思考 (5)
- プレゼント (2)
- マーケティング (8)
- リサイタル (2)
- 不動産 (2)
- 両親 (6)
- 人格 (7)
- 人物 (8)
- 仕事 (39)
- 仕事のヒント (16)
- 仮想通貨 (2)
- 信仰 (9)
- 倫理法人会 (66)
- 健康 (35)
- 先祖 (10)
- 写真 (8)
- 勉強法 (27)
- 動画 (10)
- 夢 (12)
- 失敗 (4)
- 学習 (15)
- 宇宙 (2)
- 実践 (51)
- 家族 (9)
- 心 (26)
- 恩返し (1)
- 感動 (6)
- 成功 (17)
- 掃除 (13)
- 整理術 (10)
- 断捨離 (4)
- 日記 (3)
- 映画 (1)
- 時事 (2)
- 時間術 (4)
- 未分類 (30)
- 格言 (32)
- 気づき (40)
- 浄化 (2)
- 神様 (1)
- 神社仏閣 (4)
- 競売不動産 (23)
- 経営 (6)
- 経済 (7)
- 継続力 (26)
- 習慣 (76)
- 職場の教養 (33)
- 脳科学 (5)
- 言葉 (177)
- 話し方 (2)
- 読書 (89)
- 読書術 (3)
- 講話 (15)
- 買物 (2)
- 起業 (7)
- 遊び (3)
- 運 (2)
- 運動 (18)
- 集中力 (2)
- 音声 (1)
- 食事 (28)
【読書】ワクワクできるの2軸のマッピングでつくる新しいキャリア
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ワクワクtoできるの2軸のマッピングでつくる新しいキャリア
/三冨正博・小島貴子
書き出し
自分の人生に満足していたり 常に朝鮮意識を具体的な行動へ移せる人たちには、共通点があることに気づきました。
楽観性、 ポジティブな感情を優先しています。
わくわくは その人の能力への導火線となる趣味や 面白いものなのです。
1今の自分が持っているもの
2今の自分が持っていないもの
3 今の自分ができること
4 今の自分ができないこと
5 注意で誰ができているか
6一般的にできているのはどんな人か
7 注意で自分以外に誰ができていないか
8一般的にできないのはどんな人か
アラン によれば 機嫌はいつも悪いもの 上機嫌 など存在しないので意志と自己克服によって幸福を得るのだそうです
いつか 第4の次元を経て、 天命 氏名を知る
結果を気にせず日々 仮説を立てて検証していくと そのうち 仮説を立てて検証すること自体が習慣になっていくのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カテゴリー: 読書
【読書】ワクワクできるの2軸のマッピングでつくる新しいキャリア はコメントを受け付けていません
【読書】残酷すぎる人間法則 エリックバーカー、橘玲
読書@残酷すぎる人間法則 エリックバーカー、橘玲
抜き出し
第一印象は7割正しい。
意外にも第一印象は驚くほど正確なことが多い。
相手に真実を話して欲しければ、親切にしなさい。
とにかく相手に喋り続けさせろ。
嘘を見抜くではなく、嘘をつかせない方法を教えよう。
大切なのは、判断を修正し続けること。
たった45分で親友になる方法
自分の弱みを見せる事は効果的であるだけでなく、実はあなたが考えるほど危険なことではない。
友情に必要なのは、行動より感情
夫婦間ではポジティブとネガティブの比率を5対1にせよ。
リライトし続けることによってのみ愛は人生を救う
かつて孤独は存在していなかった。
人類史上最も鬱や体調不良のリスクが高い時代に生きる私たち
人間は他人に必要とされないと生きていけない生き物
うつ病は単に脳の不調によって引き起こされる問題ではない人生がうまくいかないことが要因となるのだ
私たちの脳は他者への中毒状態、
人生の意味とは帰属すること
物語を増やそう。
あなたがどんなに孤立していて、どんなに孤独を感じていても、真に誠実に仕事に取り組んでいれば、未知の友人たちが、あなたを求めてやってくるだろうカールユング
【読書】出雲大社の謎/瀧音能之著/朝日新書
【読書】出雲大社の謎/瀧音能之著/朝日新書
メモ
・出雲の10月だけを神在月と呼ぶ
・明治になるまで杵築大社(きづきのおおやしろ)と呼ばれていました。
・オオクニヌシからスサノオへと替わった背景、祇園信仰が盛んになりスサノオが祀られる。
・神仏習合色を取り払い、この時に祭神がスサノオからオオクニヌシに戻った。
感想
・出雲大社の概要がわかった。神話の出てくるウサギを助けたオオクニヌシが祭神。
・大和から東南の位置するアマテラスの伊勢神宮と北西に位置する出雲大社
・三峯神社の祭神はイザナギとイザナミ、創建したのはヤマトタケル。
・この三つの神社を参拝することはとても意味がある。
カテゴリー: 言葉
【読書】出雲大社の謎/瀧音能之著/朝日新書 はコメントを受け付けていません
【読書】残酷すぎる成功法則/エリック・バーカー著/飛鳥新社
【読書】残酷すぎる成功法則/エリック・バーカー著/飛鳥新社
メモ
・人は自分のためより、誰かのためのほうが頑張れる。
・人脈づくりに一定の時間とお金割り当て、いつチャンスが訪れても困らないようにしている。
・メンターから忘れられないようにすること。
・常に関心を持ち途切れないようにすることです。
感想
・一番大切な人のためにまず生きていこう。生まれた理由がそこにあると思います。そして会うべき人に会ったなら、忘れられないように関わりを持っていくこと。そのためには相手の関心を知っておくことがとても大切だと思いました。
【読書】その3〜自分をよろこばせる習慣/田中克成著/すばる舎
【読書】その3〜自分をよろこばせる習慣/田中克成著/すばる舎
メモ
・運動をして運を動かす。
・誰かのために本を読んで行動する。
・あなたの大切な人が、どんな課題を抱えているか?どうなりたいか?その解決法が書いてある本を一冊選んで必要な情報を拾い集める。
・好きなことを究めて、超一流になる。
・やってみたいことや好きなことを友人に話そう。
・やらぬ善より、やる偽善。
・いつもちょっとだけ損を取る。
・自分にも他人にも責任の所在を探さない。
・本当はやりたくないことを書き出す。
・人は幸せになるためではなく、宿命を果たすために生きる
感想
・もやもやしてたら体を動かせ、歩け、スクワットでも何でもいいから動かせ、そうすれば血流がよくなり、頭が冴えてくる。これを知っているとストレスに強くなる。宿命は今でも探しています。ワクワクすることがその一つでもある。
カテゴリー: 言葉
【読書】その3〜自分をよろこばせる習慣/田中克成著/すばる舎 はコメントを受け付けていません
【読書】その2〜自分をよろこばせる習慣/田中克成著/すばる舎
【読書】その2〜自分をよろこばせる習慣/田中克成著/すばる舎
メモ
・大事なことは習慣を続けることではありません。自分の悦びを探し続けることです。
・タンス貯金より財布貯金。
・お金は今ある感情を増幅させるツール。
・好きなことは仕事にしなくてもいい。
感想
・サイフ貯金は感動した、早速やっています。好きなことは仕事にしなくていいのフレーズは多くの人たちに希望を与える、迷わなくて目の前の仕事に集中し、別の時間で好きなことをすればいい。
カテゴリー: 言葉
【読書】その2〜自分をよろこばせる習慣/田中克成著/すばる舎 はコメントを受け付けていません
【読書】その1〜自分をよろこばせる習慣/田中克成著/すばる舎
【読書】その1〜自分をよろこばせる習慣/田中克成著/すばる舎
メモ
・人は自分の悦びを探すだけで、幸せな人生を手に入れられます。
・嫌いな自分でいる時間を減らして、好きな自分でいられる時間を増やす。
・悦は喜びとは違って自分の内側から湧いてくるよろこびの時に使います。
感想
・本当に好きなことを探すこと、自分は何のために生まれてきたのか?あらためて考える本です。
・私の宿命は何か?好きなことや嫌いなことを書き出して本当にやりたいことを探すのに基準となる本です。
・素晴らしい本です鉄板本認定。
【読書】邱永漢の予見力/玉村豊男著/集英社新書/初版2009.10.21
【読書】邱永漢の予見力/玉村豊男著/集英社新書/初版2009.10.21
メモ
・今頭をいっぱいにしているのは中国人の食糧のことです。
・自分がよく動いて、よく見ていること。
・十年以内に中国はアメリカを追い越す。
・与えられた条件の中で、自分ならどうやって生きるか、ということを常に考えなければいけない。
感想
・若者が集まるところ、集まっているところ、人が多いところに投資するために、よく動くこと見ること、その前提として好奇心を常に保つことが大事だと思った。
【読書】家族のための認知症入門/中島健二著/PHP新書
【読書】家族のための認知症入門/中島健二著/PHP新書
メモ
・ピック病感情の抑制ができなくなる。
・認知症・物忘れ、幻覚、妄想、精神興奮、食行動異常、徘徊、暴力、攻撃
・否定しない、一緒に探す、軽く受け流す、
・診断書と作る、一緒に買い物に行く、支払いは本人にさせる。責任感
感想
・認知症の基本的なことが書いてあります。事前に読んでおくことは必要だと思います。
・読んで親の行動が認知症と気づくこともあると思います。
・とりわけ、怒りやすくなったとか、人と話さなくなったとか、サークルや集まりに行かなくなったのは初期症状かもしれない。
カテゴリー: 言葉
【読書】家族のための認知症入門/中島健二著/PHP新書 はコメントを受け付けていません
【読書】お金の不安が消えるノート/田口智隆 著 フォレスト出版
【読書】お金の不安が消えるノート /田口智隆 著 フォレスト出版
メモ
・ノートに消費、投資、浪費と書く
・浪費を投資にする、気づきを書く
・FX投資はレバレッジは3倍、ストップロスを設定、大手3社を選ぶ
感想
すぐできることなので今日からやる、FXはもう少し知識を増やすこと。
スマホメモでもできる。義務教育でも教えてほしいです。
【読書】男が老化しない生き方/石原結實著/PHP文庫/
【読書】男が老化しない生き方/石原結實著/PHP文庫/初版2014.8.19
メモ
・男にとって下半身の筋肉こそ命
・つまり、筋肉運動をすることにより、心臓・循環器の負担がうんと少なくなる。
・性欲低下の直接の原因は、男性体内の・血液内のテストステロン量の減少。
・男はテストステロンに支配されている
・アイソメトリック運動、スクワット、壁腕立て伏せ、膝曲げ腹筋、座位上体そらし、股開き前屈、
・山芋、にんじん、りんご、ごぼう、生姜、ニンニク、牡蠣、えび、カニ、貝、味噌、ごま、キャベツ
感想
・メモしたことを今すぐ習慣に入れること、まずできることは、スクワットと味噌汁
・この本は重要本に指定
この塩は超アルカリ性だった!超嬉しい!
小林正観さんの本を読みあさり、ショップにも注文してグッズを買いました。その一つがこれキパワーソルト美味しい味です。PHチェックしたら高いアルカリ性にびっくりしました。今までの塩の中で一番でした。アルカリ体質の目指している私にとってぴったり。しかもマグネシウムもものすごく入っている。塩は大好きで、色々と買って試しているが、これは正観さんがすすめるだけある。しばらく試してみます。
ノートをデジタルと連動させています
ノートをデジタルと連動させています
情報は1冊のノートにまとめなさいと言う有名な本があります。
数年前に買った本です。 その時はその時で感動してノートを作ったりいろいろ工夫をしました。
改めて読んでみると ノートのタイトル索引を デジタルでまとめると言うことをやっていませんでした。
そして朝から項目をスプレッドシートに入れています。
ノートは膨大にあるのでまず今やっているノートにデジタルを連動させて作っています。
それがまた楽しいです。かなり忘れている部分がありました。
なので どんどん入力してノートにはたくさんの情報があることを再認識しました。自分自身喜んでいるところです。
カテゴリー: 学習
ノートをデジタルと連動させています はコメントを受け付けていません
人の本質
人の本質
性格は顔に出る
生活は体型に出る
自信は目に出る
気力は姿勢に出る
本音は仕草に出る
感情は声に出る
センスは服に出る
美意識は爪に出る
清潔感は髪に出る
ストレスは肌に出る
気配りは食べ方に出る
落ち着きのなさは足に出る
だらしなさは歩き方に出る
人間性は弱者への態度に出る
生き方は態度に出る
カテゴリー: 言葉
人の本質 はコメントを受け付けていません
【読書】できる人はこの法則を知っている 水野俊哉
【読書】できる人はこの法則を知っている 水野俊哉
【メモ】
手を動かすから脳が動き始める
仕事は元と終わりが 肝心作業興奮
時間が止まったような最高の集中力とは
フロー状態
集中ゾーン
人は実は自分の願望通りに行動する
損した記憶は得した記憶に勝つ
ライバルがいない市場なら1人勝ちできる
できる営業マンも見た目が9割
相手と同じ言葉を使うと伝わる
朝日を浴びると脳が自然に目覚める
アウトプットした知識だけが本物の知識
むやみに約束を増やさない
【感想】
読書をしたら人に話したり、 ブログにアップしたりとアウトプットに徹したほうが絶対に得だと思った。早速やってみる。ありがとうございました。
【小槻昌弘の本棚】
https://booklog.jp/users/otsukimasahiro
目的と目標の違い
◯目的と目標を分けると見えてくる
目的と目標が分けている人が少ないです。
別に分けなくてもいいなと思う人は
ちょっともったいないですね。
目的とは何か
目標とは何かを知っておいたほうが時間を無駄にしないですから。
よく船の航海と同じに例えられますが
到着点がわかると
方向がきまり、方法が分かるからですね。
シンプルに言うと
「目的」は「何のために生まれてきたか」
「目標」は「生きていく方法」
例えば
目的 お金持ちになりたい
目標 毎月5万円貯金する
目的 いつも賞賛されたい
目標 毎月トップに成績をとる
人によって違います。
また一つにしぼれません。
しかし
ほとんどの人は決まっていません。
ので安心してください。
決まっていないのが普通です。
でもいつか
「このために生まれてきたんだ」
と思うときがあります。
私の場合は
その時の感情はワクワクしているときでした。
不動産営業をやっていて引き渡しが終わった
ときにお客さんからありがとうと言われると
やっててよかったなと思ったわけです。
セミナー講師をやっていて、たくさんの人から
拍手をもらったときのワクワクした感情。
このとき「生まれてきてよかった」と
思ったわかけです。
目的が決まれば目標が決まります。
そのためには
・まず自分の大好きなこと
・夢中になること
・時間が短く感じること
・たのしくなること
・ワクワクすること
を書き出してみると
だんだん自分の目的が見えてきますよ。
書き出す事は自分の脳から外部に
置き換えてあげること。
そして外部においた分だけ脳に新しく
情報が入ります。
その繰り返しで脳を常に新しくしていく、
刺激を与えていくことがだいじなんです。
やってみると頭がスッキリします。
このすっきり感が
脳の奥に眠っている
「なんのために生まれてきたか」を
思い出させてくれます。
ワクワクすることを紙に書き出してみよう!
ひとり事はどんどん言ったほうがいい!
小林正観さんの本を読んでいて一番印象に残ったのが、ひとり言は他人にも影響するということ。毎朝お経と一緒に唱えている言葉ももう2年以上は言っています。そのこともあって最近はいいご縁が多いです。このブログも言葉を伝えているので、きっと神様が見ていると思います。
いい言葉はどんどん言ったほうがいいな!
カテゴリー: 言葉
ひとり事はどんどん言ったほうがいい! はコメントを受け付けていません
最初に未来を作りましょう
最初に未来を作りましょう
仕事では計画するのは当たり前のことです。私たちは神様ではないので、普通の人です。
だから個人事業主や家庭内でもPD CAをしっかりと回した方がいいです。
その方が成長ができると思うのです。
何もしないで良い暮らしをしたいと思う方が間違っていると思います。
だからしっかりとした仕組み作りPD CAを回していきましょう。
その繰り返しによってのみ成長すると私は思っています。
未来を作るための時間を持とう
カテゴリー: 起業
最初に未来を作りましょう はコメントを受け付けていません