【本棚】まちがいだらけの老人介護/船瀬俊介/興陽館

まちがいだらけの老人介護/船瀬俊介/興陽館

”人に頼らず、己に頼れ”

・ 北米は天国、日本は地獄

・ 断食は万病を治す妙法である

・ 無理に食わせるのは死ね!と言うのと同じ

・ 白砂糖で、鬱、めまい、貧血、心臓病そしてガンになる

・ 座りすぎの害は、喫煙と同じ

・ 運動でガンの3分の2は防げる

・ 「笑い」は驚異的な効能を示す医療である

・ 日本の寝たきりは、ヨーロッパの8倍、アメリカの5倍

【感想】この本は本人が健康なうちの読んで欲しい、なぜ寝たきりになるのかを理解するだけでも、健康寿命が伸びる。読んだ本人が認知症になる前にきっちりと家族に書いておくか。家族全員で読んでおいて、一緒に老人介護について共有して欲しいと思います。

まちがいだらけの老人介護/船瀬俊介/興陽館

著者作品

トップページへ

カテゴリー: 健康, 実践, 家族, 本棚, 習慣, 運動, 食事 | タグ: , , | 【本棚】まちがいだらけの老人介護/船瀬俊介/興陽館 はコメントを受け付けていません

【本棚】還暦からの底力/出口治明/講談社現代新書

還暦からの底力/出口治明/講談社現代新書

”人の考えは人、本、旅の累積で形作ります。いろいろな人に会って話を聞く、いろいろな本を読む、いろいろな場所へ行って刺激を受ける”

・ 何歳まで働くのかを考えても意味がない

・ もう一つ重要なのが、健康寿命を延ばすことです

・ 何をやっていたのか、何ができたのかは関係なく、現在の能力と意欲、体力に応じてそれにふさわしい仕事をすると言うのが世界の常識です

・ 人生で大切なのは好きなことをする時間です

・運をつかむ鍵は適応にあり

・ 人生100年時代は働いた方が人生を楽しめる

・ アダムスミスは富国論を書いた人で市場経済の人だと思われていますが、実はもう1冊道徳感情論と言う本を書いています

・ 赤ちゃんを産んでも女性が経済的に困らない仕組み

・ 有名なここシャネルは孤児院と修道院で育ち、キャリアはお針子からのスタートでした

・ 人生を楽しんでなんぼです

還暦からの底力/出口治明/講談社現代新書

著者作品

トップページへ

カテゴリー: お金, プラス思考, 仕事, 勉強法, , 成功, 本棚, 社会, 習慣, 読書術, 遊び | タグ: , , | 【本棚】還暦からの底力/出口治明/講談社現代新書 はコメントを受け付けていません

【自分史】自分史動画講座概要

社会貢献活動
〜自分史動画のすすめ〜

【自分史動画講座】の作り方
① 講座の目的と対象を明確にする
目的:参加者に「人生を振り返り、感動的にまとめる動画を自分で作れるようになる」力をつけてもらう。
対象者:
60代以上のシニア世代
家族に思い出を残したい人
スマホやパソコンに慣れてきた中高年

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
内容
第1回
自分史とは?目的と活用方法
自分史の意義、どんな場面で使えるか(法事、還暦祝いなど)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第2回
エピソードの棚卸し
年表作成、思い出の整理ワーク(紙またはワークシート使用)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第3回
写真・資料の準備とスキャン
昔の写真の集め方、スマホやスキャナでの取り込み方

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第4回
動画編集の基本操作
スマホアプリ(例:iMovie, CapCut)やPCソフトの使い方

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第5回
①ナレーション・音楽と完成
ナレーションの入れ方、BGM選定、完成→上映会の方法

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
② カリキュラム構成をつくる

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
③ 使用ツールと準備物を選定する
編集ソフト:
スマホ:CapCut、iMovie(初心者向け)AdobePremiereRush
写真整理ツール:Googleフォト、Dropboxなど
ナレーション録音:スマホの録音アプリでOK
配布物:年表テンプレート、チェックリスト、講座資料(PDF)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
④ 講座の実施形態を決める
対面講座:地域の公民館、カルチャーセンター
オンライン講座:Zoom、YouTube Live、Udemyなどで収録
教材提供:印刷用ワークシート+動画解説

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⑤ プロモーションと募集
ターゲットに届く媒体
地元広報誌、公民館のチラシ、LINE公式アカウント
シニア向けYouTubeチャンネルとの連携
キャッチコピー例
「人生を一本の映画にしてみませんか?」
「あなたの歩みを、家族に伝える宝物に」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⑥ 実際の動画事例を見せる
体験者インタビュー
過去の受講生の作品(許可があれば)
短編の見本動画(講師が作成)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⑦ 受講後のフォロー
Facebookグループで作品発表
オンライン上映会開催
「DVDにする」「YouTubeにアップする」などの次ステップ支援

ご希望に応じて、以下のような内容もサポートできます:
✅ 講座スライド(PowerPointやCanva)
✅ チラシ・告知画像の作成
✅ 自分史テンプレートPDFの作成
✅ スマホアプリの簡単解説資料

あなたの人生を大切な人に残しておきませんか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

カテゴリー: アウトプット, 自分史 | タグ: | 【自分史】自分史動画講座概要 はコメントを受け付けていません

【本棚】仕事が楽しくなる50の習慣/倫理研究所/NOMA総研

仕事が楽しくなる50の習慣/倫理研究所/NOMA総研

”やりたい仕事は目の前にあることが多いまず好きになってみよう”

・ 大切な用件の時はまっすぐ行き、まっすぐ帰ろう

・ 約束を守ろう。まずは時間を守ることから始めよう

・ 大きな仕事をする時こそ、小さな仕事をきちんとやろう

・ 職場で机に向かう時は、背筋を伸ばして仕事を始めよう

・ 新聞や雑誌はいつも正確に読む癖をつけよう

・ 希望があるから毎日が楽しくなる。大きな希望を持とう

・笑いが人を集める。人を笑わせよう

仕事が楽しくなる50の習慣/倫理研究所/NOMA総研

著者作品

トップページへ

カテゴリー: 仕事, 仕事のヒント, 倫理, 本棚 | タグ: , , | 【本棚】仕事が楽しくなる50の習慣/倫理研究所/NOMA総研 はコメントを受け付けていません

【本棚】いつでもすぐやる人の34の考え方/すぐやる研究会/日本文芸社

いつでもすぐやる人の34の考え方/すぐやる研究会/日本文芸社

”いきなり始めると失敗する、十分な準備をする”

・ すぐにやれないしとは、準備ができていないことが多い

・ 先を読むことで今が見える

・ 常に人から見られる状況を作って実行する

・ やりたい事は3つに絞ってしまう

・ できるだけ捨てて、身軽になる、取っておいても使わないことがほとんど

・ どんな場所でも何でも記録する

・ 自分の仕事について積極的に話をする

いつでもすぐやる人の34の考え方/すぐやる研究会/日本文芸社

トップページへ

カテゴリー: お金, スキル, 仕事, 仕事のヒント, 実践, 整理術, 断捨離, 本棚, 継続力 | タグ: , , | 【本棚】いつでもすぐやる人の34の考え方/すぐやる研究会/日本文芸社 はコメントを受け付けていません

【競売情報】飯能市内競売情報

飯能市@マンション@売却基準価額792万円

飯能市@マンション@売却基準価額858万円

飯能市@マンション@売却基準価額363万円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

全国不動産競売物件情報

カテゴリー: 不動産, 競売不動産 | 【競売情報】飯能市内競売情報 はコメントを受け付けていません

【本棚】ウェブ時代をゆく/梅田望夫/ちくま新書

ウェブ時代をゆく,梅田望夫,ちくま新書

”名刺フォルダーに自分の能力に正当な対価を支払ってくれそうな人だけを入れるのだ”

・ 「一身にして二生を経る」時代に生きる上で大切な事は最初の半分での常識とあとの半分での常識はきっと異なるはずだと言う想像力を抱きながら生きることだと思う

・ 検索エンジンがもう一つの地球における世界の結び目の役割を果たす存在となったことが最も重要なポイントである

・ 時間の使い方の優先順位を変えるにはまず「やめることを先に決める」ことである

・ やりたいと思う仕事に自発的に取り組む

・ サバイバル優先、すべては実力をつけてから

【感想】 著者は最後のほうに強く言っている志を持つ、ネットでたくさんの情報が集まる時代だしかし1番大事なのは、志を持つことである、志とは自分の思いと公を重ねることである。 ウェブ進化論の著者はこの先どうなるかをしっかりと見ている。

ウェブ時代をゆく/梅田望夫/ちくま新書

著者作品

トップページへ

カテゴリー: マーケティング, 仕事のヒント, 起業 | タグ: , , | 【本棚】ウェブ時代をゆく/梅田望夫/ちくま新書 はコメントを受け付けていません

【本棚】「超」整理法/野口悠紀雄/中公新書

「超」整理法/野口悠紀雄/中公新書

”整理より重要な仕事を持っている人の整理法が必要なのである”

・ 封筒裏面の右肩に日付と内容を書く封筒を盾にして本棚の左端から順に並べていく

・ 紙のメモはノートに戻れ、 1冊のノートに集中させる

「超」整理法/野口悠紀雄/中公新書

著者作品

トップページへ

カテゴリー: 仕事のヒント, 勉強法, 整理術, 断捨離, 時間術, 本棚 | タグ: , , , | 【本棚】「超」整理法/野口悠紀雄/中公新書 はコメントを受け付けていません

【本棚】人生は「2周目」からがおもしろい/齋藤孝/青春出版社

人生は「2周目」からがおもしろい/齋藤孝/青春出版社

“50年生きてもまだまだ知らないことだらけ”

・ 放っておくと心にうつの雑草が蔓延する

・ スポーツや武道で身体を動かす

・ 心の軸が定まっているからこそ自由になれる

・ 50代から必要になる雑談力

・ 失敗談こそ、他人の手とは聞いていて楽しめるのです

・ 身体で感じたこと、感情を素直に言葉に出してみましょう、すると不思議に固まったことが、感情が動き出します

・ エネルギーは使うほどに生み出されていくもの

・ 肩甲骨を柔らかくするだけで発想力は倍になる

・ 向上心ではなく向上感を持とう

・ 無料コンテンツを使わない

・ 不易流行、新旧を楽しむ

人生は「2周目」からがおもしろい/齋藤孝/青春出版社

著者作品

トップページへ

カテゴリー: プラス思考, 実践, 家族, 恩返し, 遊び, 運動 | タグ: , , | 【本棚】人生は「2周目」からがおもしろい/齋藤孝/青春出版社 はコメントを受け付けていません

【本棚】ユダヤ人大富豪の教え/本田健/大和書房

ユダヤ人大富豪の教え/本田健/大和書房

”人は人を喜ばせた分だけお金を受け取れるようになっている”

・ 人生を信頼できるものにだけ幸せは訪れるのだから。

・ 大好きなことに巡り会う一番の方法は、今やっていることが何であれ、それを愛することだ

・ 頭で考えてもだめなことがたくさんある

・ 日常的に話す言葉が運命を作る

・ この人と出会えて自分はなんて幸せなんだろうこの人にたくさんの幸せとたくさんの豊かさが雪崩のようにやってきますように

・ どういう仕事がいいのか、どういう人生が欲しいのか、一つ一つはっきりさせていけばいい

 

ユダヤ人大富豪の教え/本田健/大和書房

著者作品

トップページへ

 

カテゴリー: お金, プラス思考, マーケティング, 仕事のヒント, 実践, 成功, 本棚, 経済力, 言葉, 起業 | タグ: , , | 【本棚】ユダヤ人大富豪の教え/本田健/大和書房 はコメントを受け付けていません