【読書】手ぶらで生きる

【読書】手ぶらで生きる
ミニマリストしぶ

【メモ】
デカフェコーヒー
自分の大好きなものだけ買う
他人からよく見られたいはダメ
最初の感情を大事にする
人間の直感は90%はあたる
ルンバ
乾燥機
最新のiPhone
本当に必要なものは捨てることを考えない
同じ服を数着もつ
コンビニで受け取る。
収納は持たない。
冷蔵庫は持たない。
板の間に寝る
お金を払って言うのではなく、時間を払っている。
1万9800円で1ヵ月車が乗り放題。
ブロードWiMAX
ストレングスファインダー
自分を知る
いらないものリスト見え我慢など

【感想】
AIのおすすめで気軽に読み始めましたが、内容が素晴らしいです。感動ものです。
とりわけ、ものを捨てる基準の大好きなものに囲まれて生活するは私の生活に大きく影響しました。
早速、ものを捨てることができました。それと貯金の上限を決めること。これも感動しました。この考え方すごいな。

カテゴリー: 実践, 感動, 断捨離, 本棚 | 【読書】手ぶらで生きる はコメントを受け付けていません

本日6月4日予定

11時京王プラザにて喜働塾スタッフとして参加
午後ランチミーティング
夕方図書館

カテゴリー: 言葉 | 本日6月4日予定 はコメントを受け付けていません

朝の習慣〜新しく追加してやっていること〜

こんにちは小槻昌弘です。
最近新しくやって気持ちが落ち着いたので、このブログにメモしておきます。

それは般若心経を家事をしなが20回やっていることです。
なぜ始めたかと言いますとお経を座って20回やることが時間的に厳しくなったからです。

それならば朝起きてすぐにお経を言ってみようと思って始めたわけです。

そして記録はそろばんで一つ一つ玉を動かして、あと何回と思いながらやっています。
仏壇の前に座るときには、戒名などから始めるようになったので、気持ちが集中するのです。

これを続けて一ヶ月経っているのでもう習慣化しました。
新鮮な気持ちでお経を言っています。

カテゴリー: 言葉 | 朝の習慣〜新しく追加してやっていること〜 はコメントを受け付けていません

【格言】ないものよりあるものに感謝する

カテゴリー: 格言 | 【格言】ないものよりあるものに感謝する はコメントを受け付けていません

【格言】相手のいいところを見つける

カテゴリー: 言葉 | 【格言】相手のいいところを見つける はコメントを受け付けていません

【格言】幸せは心が決める

カテゴリー: 言葉 | 【格言】幸せは心が決める はコメントを受け付けていません

東村山市倫理経営講演会


 

カテゴリー: アウトプット, セミナー, 倫理 | 東村山市倫理経営講演会 はコメントを受け付けていません

【格言】いつも楽しいことを考える

カテゴリー: 言葉 | 【格言】いつも楽しいことを考える はコメントを受け付けていません

【格言】笑顔は努力

カテゴリー: 言葉 | 【格言】笑顔は努力 はコメントを受け付けていません

2日目飯能ツーデーマーチ参加

二日目はけっこうハードでした。やっぱり同じ距離でも山を登ると疲れ方が違います。いい運動になりました。またいい出会いがありました。ありがとうございました。

カテゴリー: イベント情報, 健康, 遊び, 運動 | 2日目飯能ツーデーマーチ参加 はコメントを受け付けていません