【健康】ヨガマットを買ったら自然にストレッチやるようになりました

ヨガマットを買ったら自然にストレッチやるようになりました
おはようございます。小槻昌弘です。
今朝も朝ラン続けています。わずか10分ですが、全力で走るようにしているので効果はあります。基準は息が切れたらやめる。ここがポイントです。その日その日で体調が変わるので、そのようにしています。では本題に入りましょう。

■ヨガマットを買った理由は?
座禅の時、背筋を伸ばすことができないので、最近は正座にして背筋を伸ばしています。やはり体を柔らかくすれば座禅ができるので、ヨガマットを買えば絶対にやると思ったので買いました。ちょうどアマゾンのタイムセールもありましたので、ポッと買いました。

■外に持って出ないので厚手のマットで快適です。
そこに座るだけで自然に腕立てやったり、ストレッチやったり、腹筋やったりして遊んでます。

■私の場合は大体1週間で飽きるので、その防止のためマットを敷きっぱなしにしてます。これがまたいいです。

■長く使うので厚手はおすすめですね。すぐに丸くならないのでストレスがないです。

■ストレッチしたことをほぼ日手帳に記録して、マンネリ化を防止して今のところ続けています。

カテゴリー: 健康 | 【健康】ヨガマットを買ったら自然にストレッチやるようになりました はコメントを受け付けていません

いい不動産のために何をするか

いい不動産のために何をするか
今までたくさんの不動産を見てきました。30年間この仕事をしていると、いい物件の見方がわかります。同じ不動産はありませんから、基本的な不動産の見方や探し方をお伝えします。まず不動産はどこから入ってくるかということです。それは人からです。すべては人からです。知っている人はレインズという人もいますが、そのレインズにアップするもの人ですから人との情報交換がとても大事です。そうはいってもいつ入ってくるかわからない情報なので、タイミングがあります。ここで大事なのはいつでも想定して準備しておくということです。プロの決断は早いのですぐに買います。買う資金を普段から捻出しておきます。ない場合は銀行や投資家に話しておきます。したがっていい不動産の探し方はこちらから相手に声をかえておいて、普段からの接し方がとても大事です。先日も知り合いのイベントに行きました。これも相手との距離を近くする好意です。その中から共通の話題で話しながら、自らいい相談相手になること、いい話し相手になることが最初に一歩です。

カテゴリー: 言葉 | いい不動産のために何をするか はコメントを受け付けていません

コロナ感染症状とワクチン

コロナ感染症状とワクチン
知りあいの数名がコロナにかかりました。ワクチンを打っている人、打っていない人同じ症状です。ワクチンの効果があるのか不思議です。高熱が続き、だいたい一週間くらいで治る人か多いです。そのあとの後遺症がありますが、それもまた治ります。私は埼玉の飯能に住んでいますので、ベストセラー作家の船瀬俊介先生のご自宅まで車で20分で、ご縁があり何回か船瀬俊介先生を送り迎えをして直接話を聞いたところでは、ワクチンを打たない理由をたくさん教えていただきました。いろいろアップすると問題があるのでこの場では書きません。今後も正しい情報をインプットしていきたいと思います。

カテゴリー: 時事 | コロナ感染症状とワクチン はコメントを受け付けていません

夜読書について

夜読書について
寝る直前にブックスタンドに好きな本を置いて一章ごと読んでいます。数ページ読むときもあれば、1ページで寝てしまっている場合もあります。私はこの読書スタイルがとても気にいってます。睡眠誘導にもなるし、スマホから離れることができるからです。しかもよく頭に入ります。昼間の読書はスピード重視で拾い読みですが、寝る直前読書はゆっくり読んでいますのでリラックスして頭に刻まれるのです。ブックスタンドはしっかりページを押さえるタイプで1ページ1ページめくるのも楽しいです。学生時代はまったく本を読んでいなかったので今になってその反動がきています。この習慣は一生続くと思います。

カテゴリー: 勉強法, 本棚, 習慣 | 夜読書について はコメントを受け付けていません

やれることをやる

やれることをやる
いい話を聞いて、やる気がおこり、よしやるぞと思ってやってみるとできないことが多いです。そんな時は自分のできる範囲でやっていくようにしています。当たり前のことですが、やる気になってちょっとだけやって辞めてしまうのはほんとに無駄です。自分のやれる範囲でやることが一歩進む人生になるとおもっています。半年前に仮想通貨のやり方を聞いて、毎日コツコツやっていたところ資産が増えていました。それも200日以上やっているのでなんとなくわかってくるのです。仮想通貨というと怪しいと思うかもしれませんが、自分の口座で資金を運用していれば、安心してできます。本題にもどりますが、なんでもやって身につくまでには100日以上継続すると1%はできるので、その積み重ねだと思っています。だからプロは失敗の連続でその先の数パーセントの成功で初めてプロになると思っています。

カテゴリー: 仕事, 習慣 | やれることをやる はコメントを受け付けていません

井戸神様について

井戸神様について
ある霊能者の先生に言われて、井戸神様が泣いてると言われました。全国からその先生のアドバイスを求めてくる。大変力のある先生です。心当たりがあり、すぐにほったらかしにしていた井戸に榊、水、酒、米、塩をお供えして毎日拝むようにしています。不思議といろいろといいご縁がありここ半年間はかなり激変しました。井戸神様におかげだと思っています。以前は使っていた井戸ですが、モーターが壊れて今は隣に人が別のモーターで使っています。私はこの井戸水が小さいときからとても好きでした。とにかくおいしいし、夏冷たく、冬は暖かい水です。霊能力のあるかたが見てすぐにご指摘をいただいたので、改善できてよかったです。見えない世界とつながっているかたが私の周りにはたくさんいます。ほんとありがたいことです。

カテゴリー: 言葉 | 井戸神様について はコメントを受け付けていません

誰かのためにやる掃除

誰かのためにやる掃除
部屋の掃除を毎日しています。部屋は生きているし、神様の降りる場所だからです。朝時間のないときは夜やったりして、完全にやるのではなく、ちょっと掃くだけでいいのです。そのようにして続けています。机の上を何もない状態にするということも掃除のうちだと思っています。そのような習慣になると道に落ちているゴミなどは拾える時には拾います。コンビニでトイレを使ったときにすることはトイレ掃除です。テッシュ1枚で簡単にさっさと拭くだけ、これで満足してます。日本はどこにも神様がいます。だから、誰のためにきれいにするかといえば神様です。イコール自分がよくなりたいという欲でもあります。ちゃんと神様はみている。

カテゴリー: 言葉 | 誰かのためにやる掃除 はコメントを受け付けていません

問題解決の糸口

問題解決の糸口
毎日のように問題が出てきます。小さい問題、大きな問題が何故か出てきます。解決の糸口は書き出すことにしています。
頭で考えているうちは進みません。人に話しても解決することもありますが、うわさが拡がるだけで自分の首をしめることのほうが多いです。そんな時はまず書いてみます。A4の裏紙でもノートでもOK。私の場合はいつも持ち歩いているメモノートに書きます。書くだけで問題解決ができるかといいますとすぐにはできません。しかし書くことによって天の神様に報告するような感じです。頭の外に出して一緒に考えていただくのです。書いているときにひらめきがきたり、翌朝アイディアが降りたり、人からぴったりの解決策がきたりします。私はこの方法である程度は解決しています。いつまでも解決できない人はただ話しているだけの人が多いです。いつも会うとその話ばかりです。書くことを自主的に行う人は、ステップアップすると私は思います。

カテゴリー: 仕事のヒント, 失敗, 習慣 | 問題解決の糸口 はコメントを受け付けていません

ランチには玄米と全粒粉パン

車で仕事先に行く時はいつも玄米のおにぎりときな粉に混ぜた全粒粉パンを持って行きます。本日も持ってきてます。あとドキドクダミ茶を持っていき、調味料は自然塩と胡麻ドレッシングと味噌でOKです。これが今のところ3日続いてます。

カテゴリー: 言葉, 食事 | ランチには玄米と全粒粉パン はコメントを受け付けていません

毎日10キロ歩く

毎日平均10キロくらい歩いています。ここ3ヶ月間やっています。食べてもふとらず。昨日友人と食事したとき、顔がやせているといわれました。10キロは約2万歩くらいですから、2時間以上歩いていることになります。職場に出ているときは1万5千歩歩きますから、問題なし、休日の過ごし方で歩数が変わります。なぜこのように歩くことにしているかと申しますと、私の知り合い高齢者でのみなさん全員で健康的に生きている人は歩いています。もちろん散歩することも大事ですが、家事で十分歩いていることになります。うち仕事をして健康的になることが私の理想です。

カテゴリー: 言葉 | 毎日10キロ歩く はコメントを受け付けていません