フリーエージェントでした!

私の仕事はフリーエージェントという仕事でした。不動産のアドバイザーをしてお客様の不動産のお手伝いをしています。相談事がたくさんあります。すべて受けています。具体的に進むのが全体の1割くらいです。お金も大事ですが、何よりクライアントの役に立っていることがとても使命感を感じます。これは不動産営業マンをしていたころ以上に感じますので、一生続ける仕事だと感じております。私にはノルマなどないので、エージェントとしてその人の身になって動けます。会社に属しているとどうしても無理をしたり売り込んだりしますので、ストレスをかんじますが、今はとても快適に仕事をしています。これがフリーエージェントという仕事だと感じました。

カテゴリー: 言葉 | フリーエージェントでした! はコメントを受け付けていません

毎朝の習慣の一つにお経

毎朝の習慣の一つにお経
朝、でかける前にお経をご先祖様にあげています。真剣にやりだして8ケ月です。あるお寺にて住職の説法をきいてからやり始めました。ご先祖様とつながることと罪障消滅をしてあげることなどいろいろの思いの中、ひたすら唱えています。時間にして10分です。内容は般若心境5巻と観音経1ページで終わりです。この時間だから続いています。本当に時間がないときは手を合わせるだけになります。夜かえって来てからお経をあげます。いつもご先祖様がたちが守ってくださるので、現世で安心して暮らせると感謝しながらあげると、当たり前のことが有難くなります。だから続いています。それと奇跡がよく起きます。偶然というより、ご先祖様たちが動いてくれていると信じています。この習慣は死ぬまで続けます。

カテゴリー: 言葉 | 毎朝の習慣の一つにお経 はコメントを受け付けていません

夜寝る前の読書はスタンドがポイント

夜寝る前の読書はスタンドがポイント

ここ1ヵ月ぐらいは寝る前に本を読むようにしています。以前から寝る前に本を読みますが、どうもうまく本が持てないので、途中でいつも寝てしまいます。ブックスタンドを買って本をのせて最近は読んでいます。これがまた実にいい。私は布団で寝ているので、畳にブックスタンドを置いて方を開いて1ページごとめくって読んでいます。しっかりとしたブックスタンドなのでページをめくってもぐらつきません。だから読書が快適です。このまま等分このブックスタンドと付き合っていきます。

このまま等分このブックスタンドと付き合っていきます。

 

カテゴリー: 言葉 | 夜寝る前の読書はスタンドがポイント はコメントを受け付けていません

般若心経1日20巻!

般若心経1日20巻!

あるお寺の住職から先祖供養として、毎日般若心経を20巻あげる課題をいただきました。朝5巻、出かける前に5巻、昼間時間があれば5巻、夜5巻と上げるようにしていますが、完全にできるのは週1回くらいです。だいたいは朝の5巻のみだけになってしまっていました。5巻で約6分くらいのですが、単純作業で飽きてしまいます。そこで考えて1巻ごとに個人のためにあげるようにしました。1番目は自分自身に2番目は妻へ3番目は子供へ4番目は父親へ5番目は母親にと大事な人に対してあげるようにしました。最後の20番目は全人類にしました。そうしたら、あっさりできました。これで飽きずに続けるようにしていきます。

カテゴリー: 信仰, 継続力, 習慣 | 般若心経1日20巻! はコメントを受け付けていません

気づいたことを少し書いています

気づいたことを少し書いています

ブログは何回も初めて途中でやめてまた書いたりしています。それでもまた書いています。最近また聞き始めたのは、少しの気づきをログとして残したかったのです。日記を何年も続いていますが、読み返しをしないのと昔の日記の保存場所にかなりの場所をとるから、本当に意味があるのかわからない状態です。なのでブログをまた始めたわけですが、日記のようにプライベートはあまり書けないので、少しの気づきを書くようにしました。前向きの事柄ですし、少しでも人の役に立つのかなと思って書いています。

カテゴリー: 実践, 日記, 習慣 | 気づいたことを少し書いています はコメントを受け付けていません