【読書】独学大全/読書猿/ダイヤモンド社

【読書】独学大全/読書猿/ダイヤモンド社

■読書メモ
・志の強さはそれを立てた瞬間ではなく、自身の行為や思考を絶えず志に結び直した、その繰り返しの中に生じる

・学ぶことで人は変わる

・変わるためにこそ人は学ぶ

・計画する人は多いが、実態を記録する人は少ない

・記録を取る者は、改善する

■参考文献
・独学大全
https://amzn.to/2Xx0aqg

■最近読んだ本
・嫌われる勇気 
https://amzn.to/3nJmxDH

・会社を辞めずに朝晩30分からはじめる起業 
https://amzn.to/3tPEstn

・富のピラミッド 
https://amzn.to/39gfwlt

カテゴリー: 勉強法, 読書 | 【読書】独学大全/読書猿/ダイヤモンド社 はコメントを受け付けていません

【読書】嫌われる勇気/岸見一郎、古賀史健/ダイヤモンド社

【読書】嫌われる勇気/岸見一郎、古賀史健/ダイヤモンド社

■読書メモ
・人はいつからでも幸せになれる

・「あの人」の期待を満たすために生きてはいけない

・他者の期待など満たす必要はない

・対人関係のゴールは「共同体感覚」

・他者を仲間だとみなしそこに「自分の居場所がある」と感じられることを共同体感覚という

■参考文献
・嫌われる勇気 
https://amzn.to/3nJmxDH

■最近読んだ本
・会社を辞めずに朝晩30分からはじめる起業 
https://amzn.to/3tPEstn

・富のピラミッド 
https://amzn.to/39gfwlt

カテゴリー: 言葉 | 【読書】嫌われる勇気/岸見一郎、古賀史健/ダイヤモンド社 はコメントを受け付けていません

【読書】会社を辞めずに朝晩30分からはじめる起業

【読書】会社を辞めずに朝晩30分からはじめる起業/新井一/明日香出版社

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・必要な作業は全てチェックリストにして、考えずにスキマ時間でこなしていく。

・大きな夢を分割する。

・お手本となる人や会社のやっていることから、自分のできそうなことをピックアップして紙に書き出す。

・自分の過去にヒントを得る。

・自分の過去・現在の悩みや問題点解決できるサービスから始める。

・無理しなければできない仕事は、今はそもそもやってはいけない。

・朝晩30分でできるビジネスに加工する。

・できるだけ小さく考えること、そしてネットを活用すること。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
会社を辞めずに朝晩30分からはじめる起業/新井一/明日香出版社
https://amzn.to/3tPEstn

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最近読んだ本
・富のピラミッド https://amzn.to/39gfwlt

カテゴリー: 読書, 起業 | 【読書】会社を辞めずに朝晩30分からはじめる起業 はコメントを受け付けていません

【読書】嫌われる勇気/岸見一郎・古賀史健/

【読書】嫌われる勇気/岸見一郎・古賀史健/

・人は今日からでも幸せになれる

・あの人の期待を満たすために生きてはいけない

・他者の期待など満たす必要はない

・対人関係のゴールは「共同感覚」

・他者を仲間だと見なし、そこに「自分の居場所がある」と感じられることを共同感覚といいます。

カテゴリー: 読書 | 【読書】嫌われる勇気/岸見一郎・古賀史健/ はコメントを受け付けていません

食える人は労働そのものには価値を感じない

松尾昭仁先生の本を読んでいて書いてあった言葉!
1、たくさん働いている人が素晴らしい人と思う傾向があるし、偉いなと感じます

2、よく考えたらプロは結果にこだわり、アマチュアは練習にこだわる

3、起業もそのことを考えていかないといけない

4、金持ち父さんの右側ですね ビジネスを持っているか、資産を持っているか、

5この本は以前にも読んで同じところで感動した

6、やっぱりこれ(仕組み作り)が課題だと思います。

7、もう一つは食える人は他人事を自分事として捉えるとも書いてあった。こちらも徐々に実践します。

カテゴリー: 仕事 | 食える人は労働そのものには価値を感じない はコメントを受け付けていません