メモ
持ち物を半分にしよう運動
持ち物を捨てる。
60歳から人生を広げる必要は無い。
前向きにあきらめる。
捨てやすいものから捨てる。
本はすでに貴重な情報源ではない。
積読本が増えていく。
希少本以外は処分する。
友達の多さで幸せは決まらない。
人生の困難の9割はお金で解決できる。
お金に振り回されず生活をサイズダウンする。
お金儲けの企業には反対
実践1ヵ月10,000円生活
ゲーム感覚で節約生活
家族は理解してくれる。この思い込みが悲劇を生む。
なにはなくとも料理せよ。
料理はボケ防止に良い。
誰でも公平なスポーツゴルフ。
オープンカレッジで勉強に励んでみる。
晩酌と映画で脳を休める
感想
この本を読むと、老後が楽しそうになる。
とりわけ料理をすると言う事は、最大のボケ防止になるのではないかと思いました。
Twitter
-
-
最近の投稿
- 【読書】白湯健康法
- イケヤはいつも感動します!
- 【読書】誰でも書ける感想文
- 【読書】お金持ちの考え方大全
- 地元でミニコンサート!涙出た!
- 【読書】人は何のために祈るのか
- 【読書】年収を3倍にする方法
- 高速勉強法
- 4行日記成功ノート
- 【読書】未来の年表
- 【読書】祈りで起きる奇蹟
- 【読書】自律神経にいいこと大全
- 【読書】人はいくつになっても輝ける
- 【読書】心に残る書き方伝え方
- 【読書】アイデアのつくり方
- 【読書】行動最適化 大全 樺沢紫苑著
- 【読書】社長のための時間の使い方
- 【読書】NASAは何かを隠している 船瀬俊介著
- 【読書】終活も断捨離もメルカリ、ヤフオクで
- 【読書】起業して食える人と食えない人
カテゴリー
- YouTube (3)
- お役 (1)
- お菓子 (1)
- アウトプット (7)
- コンサート (1)
- ゴール (1)
- スキル (1)
- スピリチャル (7)
- セミナー (1)
- パワースポット (3)
- プラス思考 (4)
- プレゼント (2)
- マーケティング (8)
- リサイタル (1)
- 不動産 (2)
- 両親 (6)
- 人格 (7)
- 人物 (8)
- 仕事 (38)
- 仕事のヒント (12)
- 仮想通貨 (2)
- 信仰 (9)
- 倫理法人会 (65)
- 健康 (33)
- 先祖 (10)
- 写真 (8)
- 勉強法 (27)
- 動画 (10)
- 夢 (10)
- 失敗 (4)
- 学習 (14)
- 宇宙 (2)
- 実践 (49)
- 家族 (9)
- 心 (26)
- 恩返し (1)
- 感動 (4)
- 成功 (16)
- 掃除 (12)
- 整理術 (9)
- 断捨離 (3)
- 日記 (3)
- 映画 (1)
- 時事 (2)
- 時間術 (4)
- 未分類 (30)
- 格言 (31)
- 気づき (40)
- 浄化 (2)
- 神様 (1)
- 神社仏閣 (4)
- 競売不動産 (23)
- 経営 (6)
- 経済 (6)
- 継続力 (26)
- 習慣 (76)
- 職場の教養 (33)
- 脳科学 (5)
- 言葉 (159)
- 話し方 (2)
- 読書 (79)
- 読書術 (3)
- 講話 (15)
- 買物 (1)
- 起業 (6)
- 遊び (2)
- 運 (2)
- 運動 (15)
- 集中力 (2)
- 音声 (1)
- 食事 (26)