奇跡の一本松の感想メモ

 

奇跡の一本松の感想メモ

NHKのビデオ

人々のこころのよりどころ

どうやったら成功するか
毎晩毎晩考えました

必ず成功することの
プレッシャー

虫穴にクスリを埋める作業

200本の枝のレプリカ

表面を残して中をくり抜く

長さ17m
1億円の寄付

感動のビデオでした

カテゴリー: パワースポット | タグ: | 奇跡の一本松の感想メモ はコメントを受け付けていません

【実践】スリーグッドを忘れていた

【実践】スリーグッドを忘れていた

確か1カ月前に1日のうちでいいことを3つ書くことを決めて、しばらく書いていましたが、モーニングセミナーなどに参加しているとやらなくなり、忘れていました。習慣になっていないとこうなって消滅します。
やはりいつも見えるところに書いておくことはとても大事だと感じます。早速スリーグッドを書いておきましょう。プライベートのことなので、ここにはあまり書けませんが、一部書いておきます。
1、スリーグッドを再スタート
2、紙皿にお餅を入れて食べる
3、レインズの検索条件を保存した

以上

カテゴリー: アウトプット, 実践, 習慣 | タグ: | 【実践】スリーグッドを忘れていた はコメントを受け付けていません

痛みは心が原因

痛みは心が原因

秩父の地蔵寺に毎月行って、痛みの原因と供養を学んでいます。

痛みの根本はなんだろうと考えながら日々過ごしています。私の場合は右肩に痛みがあります。

海外でも以前から調べている研究者がいて緊張性筋炎症候群TMSと言う呼び名言われています。

やはり心が原因だったと本などに書いてあります。

倫理でも心の不自然さが原因とも書いてありますが、わが日本では西洋医学か中心でマスコミなどからの洗脳がありますから。

薬や手術やリハビリなどの医療費を使って治す方法を選択するひとが大部分でしょう。

でも勉強しているひとは、心理的や自然治療で治す方法を知っています。

この違いが健康寿命などにでると思ってます。

参考図書
こころはなぜ腰痛を選ぶのか/J.Eサーノ著

カテゴリー: 健康, | 痛みは心が原因 はコメントを受け付けていません

セミナーに毎週行っている理由

  1. セミナーに毎週行っている理由

倫理法人会のモーニングセミナーに参加して15年になります。
毎週参加しています。朝3時30分に起きて車で会場まで行き8時30分に終わります。

毎週続いているのは、エネルギーのある人たちと会い、会話ができるからです。

これはYouTubeやズームでは無理です。
直接話し、同じ時間を共有することが私にとって元気をいただきますので参加しています。

また感想を話すことでスピーチの練習、自分の言葉で話すことが自分の成長になると思っています。

1、元気な人と会える
2、自分の言葉で話す

カテゴリー: 言葉 | セミナーに毎週行っている理由 はコメントを受け付けていません

体にいいお菓子

体にいいお菓子

ここ1年ぐらいセブンイレブンのビスケットを買って毎日食べていました。

それがもう習慣になって、ビスケットがないとすぐにセブンイレブンを探して買って食べていました。

これではいけないと自分で思いながらなかなか甘いもので、砂糖が入っていないものを探すのに色々と見てみました。

結果的に干しぶどうが1番です。
天然の添加物のないもの安価で手に入れることができます。

今も車の中にあり、バックの中にもあり、職場にもあります。それをゆっくり舐めるというか、噛みながら味わっています。
私にとってそれが1番健康的なお菓子だと思っています。

他にも色々とあるのでしょうが、乾燥しているものなので、持ち運びに便利、すぐに手に入る。

栄養もあり甘いので何にでも合います。

当分このお菓子が続きます。

カテゴリー: お菓子, 健康 | 体にいいお菓子 はコメントを受け付けていません