井戸神様について

井戸神様について
ある霊能者の先生に言われて、井戸神様が泣いてると言われました。全国からその先生のアドバイスを求めてくる。大変力のある先生です。心当たりがあり、すぐにほったらかしにしていた井戸に榊、水、酒、米、塩をお供えして毎日拝むようにしています。不思議といろいろといいご縁がありここ半年間はかなり激変しました。井戸神様におかげだと思っています。以前は使っていた井戸ですが、モーターが壊れて今は隣に人が別のモーターで使っています。私はこの井戸水が小さいときからとても好きでした。とにかくおいしいし、夏冷たく、冬は暖かい水です。霊能力のあるかたが見てすぐにご指摘をいただいたので、改善できてよかったです。見えない世界とつながっているかたが私の周りにはたくさんいます。ほんとありがたいことです。

カテゴリー: 言葉 | 井戸神様について はコメントを受け付けていません

誰かのためにやる掃除

誰かのためにやる掃除
部屋の掃除を毎日しています。部屋は生きているし、神様の降りる場所だからです。朝時間のないときは夜やったりして、完全にやるのではなく、ちょっと掃くだけでいいのです。そのようにして続けています。机の上を何もない状態にするということも掃除のうちだと思っています。そのような習慣になると道に落ちているゴミなどは拾える時には拾います。コンビニでトイレを使ったときにすることはトイレ掃除です。テッシュ1枚で簡単にさっさと拭くだけ、これで満足してます。日本はどこにも神様がいます。だから、誰のためにきれいにするかといえば神様です。イコール自分がよくなりたいという欲でもあります。ちゃんと神様はみている。

カテゴリー: 言葉 | 誰かのためにやる掃除 はコメントを受け付けていません

問題解決の糸口

問題解決の糸口
毎日のように問題が出てきます。小さい問題、大きな問題が何故か出てきます。解決の糸口は書き出すことにしています。
頭で考えているうちは進みません。人に話しても解決することもありますが、うわさが拡がるだけで自分の首をしめることのほうが多いです。そんな時はまず書いてみます。A4の裏紙でもノートでもOK。私の場合はいつも持ち歩いているメモノートに書きます。書くだけで問題解決ができるかといいますとすぐにはできません。しかし書くことによって天の神様に報告するような感じです。頭の外に出して一緒に考えていただくのです。書いているときにひらめきがきたり、翌朝アイディアが降りたり、人からぴったりの解決策がきたりします。私はこの方法である程度は解決しています。いつまでも解決できない人はただ話しているだけの人が多いです。いつも会うとその話ばかりです。書くことを自主的に行う人は、ステップアップすると私は思います。

カテゴリー: 仕事のヒント, 失敗, 習慣 | 問題解決の糸口 はコメントを受け付けていません

ランチには玄米と全粒粉パン

車で仕事先に行く時はいつも玄米のおにぎりときな粉に混ぜた全粒粉パンを持って行きます。本日も持ってきてます。あとドキドクダミ茶を持っていき、調味料は自然塩と胡麻ドレッシングと味噌でOKです。これが今のところ3日続いてます。

カテゴリー: 言葉, 食事 | ランチには玄米と全粒粉パン はコメントを受け付けていません

毎日10キロ歩く

毎日平均10キロくらい歩いています。ここ3ヶ月間やっています。食べてもふとらず。昨日友人と食事したとき、顔がやせているといわれました。10キロは約2万歩くらいですから、2時間以上歩いていることになります。職場に出ているときは1万5千歩歩きますから、問題なし、休日の過ごし方で歩数が変わります。なぜこのように歩くことにしているかと申しますと、私の知り合い高齢者でのみなさん全員で健康的に生きている人は歩いています。もちろん散歩することも大事ですが、家事で十分歩いていることになります。うち仕事をして健康的になることが私の理想です。

カテゴリー: 言葉 | 毎日10キロ歩く はコメントを受け付けていません