https://www.youtube.com/watch?v=clhUIVgYEkI
https://www.youtube.com/watch?v=clhUIVgYEkI

【読書ピックアップ】
■とにかく始める
■人生の基礎は学校の勉強でなく、独学で決まる。
■独学の最大の問題は途中で挫折してしまうこと
■ AIが進歩するほど、人間でなければできない仕事の価値が高まり、勉強の必要性が高まる。
■受け身ではなく、自らプルすることが重要
■新聞で3面まで見出しを毎日チェックする
■フリーランサーの時代がきた
■ブログで発信してみる
∟知識がなければ、勉強のまとめを作ればよい
∟会計入門
■とにかく高いところまでいく
■何が人間の仕事か?
■何をプルするかが重要である
∟カリキュラムを自分で作らなければならない。
∟何をやれば良いかが、それを見つけるのが、独学の最大のポイントなのだ。
■高いところから見れば、よく見える
■★自分が知りたいことを文として入力する。
∟疑問を書く
■★アイデアを生み出すには知識が不可欠
∟既存の知識と問題意識のぶつかり合いでアイデアが生まれる
■AI時代においては、勉強の必要性はなくなるわけではない。ますます重要性を増すのだ。
以上
・フリーと書いてあるとつい買ってしまい、読み始めました。内容と感想をメモしておきます。
読書メモ
・フリーになって定期的な仕事を入れてしまうと新規開拓の時間が取れなくなる。
・これがこの本の中で一番強く残ったところです。
・やっぱりこの新規開拓や見込み客発掘のために、
・大手がどれほど広告や開発のために資金を投入しているかと考えますと
・フリーになったからには特定の人とのつながりから入ったほうが絶対に有利だと思います。
・それしかないと思います。
・自分に付加価値をどれだけ持っているかを表現するためのプロフィールは作った方がいいですね。
・早速プロフィールパンフレットを作ります!
参考文献:フリーで働く!と決めた時に読む本 著者:立野井一恵 出版:明日香出版
会社に雇われずにフリーで働く! と決めたら読む本
大物になる頭の使い方―なぜ、いつもその人は強運なのか (知的生きかた文庫) 文庫 – 1997/9/1
著者:見山敏
アンダーライン
[有楽製菓株式会社]
“強烈な刺激”と“ガリっと食感”が癖になる未体験チョコ一粒の圧倒的存在感でスイッチON! 2021年6月15日(火)より全国のファミリーマート店舗(※) にて先行販売
有楽製菓株式会社(本社:東京都小平市、代表取締役社長 河合辰信)は、超刺激系チョコ「爽快なカカオ」と「衝撃のレモン」を、2021年6月15日(火)より全国のファミリーマート店舗(※)にて先行販売いたします。
(※) 一部エリア・店舗にてお取り扱いがない場合がございます。
続きはこちら→
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000032.000064626&g=prt