東村山市MS髙木聡社長

会員スピーチ 櫻井直子きらめき委員長

講話 高木聡小金井市相談役 株式会社タカキ 取締役社長

カテゴリー: 両親, 倫理法人会, 先祖, 家族, 気づき, 経営, 講話 | 東村山市MS髙木聡社長 はコメントを受け付けていません

保護中: KM_R3(ケ)44号@一戸建@飯能市双柳@368万円@10月14日

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

カテゴリー: 競売不動産, 言葉 | 保護中: KM_R3(ケ)44号@一戸建@飯能市双柳@368万円@10月14日 はコメントを受け付けていません

荷物が多くなってきた!

荷物が多くなってきた!

駅に行くといつも思うのですが、乗客の人たちの荷物が15年前と比べて圧倒的に増えたことです。

サラリーマンがリックを背負っているのも抵抗ありました。新聞と財布だけ持って出社する人がいないです。

私も含めてたしかにバッグの中身を少なく少なくして、最低限でもスーツのポケットだけでは無理です。

スマホ関連のものが多いです。バッテリー、コード、AC電源コンセント、イヤホン、財布、カード入れ、小銭入れ、A5ノート、ペン、クリアファイル、本、付箋、メモ用紙、小物ケース、鍵、名刺入れ、などです。これらは普段バッグに入れて持ち歩いています。

これをふまえて、新しい荷物預かりサービスを考えてもいいと思います。

駅近月極ロッカー、カッフェロッカー、コンビニロッカー、古民家ロッカー、シェアロッカー、ウィークリーロッカー、ロッカー債券ビジネス、商店街空き店舗ロッカー、ロッカー付き駐車場、レストランロッカー、病院ロッカー、釣り場ロッカー、自転車ロッカー、などなどたくさんでてきます。

今後も荷物は増える一方ですから、是非自分専用のロッカーを持ち少しでもストレスをなくし。

より快適に歩き、健康的になってもらいたいものです。
本日は以上です。
またお会いしましょう!

カテゴリー: 気づき | 荷物が多くなってきた! はコメントを受け付けていません

エルモットで再度癒されました!

おはようございます。

昨日は寄居にありますエルモットに再度行きました。
先週も行きましたので2回目です。

薬膳カレーを食べてちょっと話して帰る予定のところ、結局5時間話してました。

そのときに私が以前からやりたいと思ったことを教えていただきました。

それは第七チャクラの開け方です。
開けるというより測定器がありそれでチャクラをはかるのです。

メタトロンの最新版です。これにはびっくりです。

作家の船瀬秀介さんの自宅で
波動医学の本を買ってからはそれなりに頭に入っていましたが、

それがエルモットの内藤さんが持っているとは知らなかったです。
これも引き寄せかなと思うのです。

最近は特に会いたい人に会い、
必要な情報が手に入るという経験をさせて頂いております。

また寄居にはいきますのです。
その時はまたいろいろと教えてください。

ありがとうございました。

カテゴリー: 健康, 気づき | エルモットで再度癒されました! はコメントを受け付けていません

私の読書アウトプット方法

私の読書アウトプット方法

最近の私の読書方法を記録として残しておきます

毎日朝、本を読むようにしています。

まえがきと目次は熟読します。目的と概要がわかるからです。

30分ザーッと読んで、30分抜き出して読書ノートに手書きしてます。

付箋を貼りながら、読んでいてきます。

ここはこの本のキモだと思うところは付箋を斜めに折ります。

こうやって読み終わったたら、読書ノートに付箋を貼ったところで重要なところをページを書き文章を書き写します。

それを朝行います。

それをブログにアップしたりして、アウトプットしています。

それにより自分のデータベースをホームページに作っておきます。

ホームページにアップしている読書ノートを繰り返し見ながら、頭に入れたり、利用したりします。

以上が私の読書記録方法です。

カテゴリー: 勉強法, 読書 | 私の読書アウトプット方法 はコメントを受け付けていません