【限定プレゼント】ビジネス書ランキング1位の本

 

著書稲村徹也


こんにちは小槻昌弘です。

ご存知かと思いますが、実は、わたしが大変お世話になっているメンターが、このコロナ不況の中にて7冊目の出版しまして、現在、あの、ホリエモンや、ヒロユキ、落合陽一などを抑えて、書店にて、1位を独占しています。

何故、出版に至ったかと言いますと、このコロナ禍で、9割以上の企業が、倒産に追い込まれ、キャッシュフローが回らず廃業に追い込まれていたり、経営者の倒産が増え日本は、今までに無い不景気に落ちているのが現状です。

特にオリンピック開催もあり、飲食店は、お酒も出せない、時間が20時までと、締め付けられて、倒産、廃業しなければならない会社が、さらに続出していて、これが現実なのですが、この事で奮闘したのが、我々のメンターなのですが、コロナ禍の中では、不況かもしれませんが、

しかし、中には、ある業種や、サービス、ビジネスでは、劇的に業績をあげていたり、コロナ禍で、株価が、400%も、上昇した会社も続出しています。

さらに、倒産目前の会社が、銀行が買取、V字復活して、会社を上場したりと、ありえないことが、コロナ禍で起きているのが現実です。そんな中、世界市場で起きている事をご存知でしょうか?

この情報は、トップの中でも、さらに、一部の人しか知らない情報ですが、世界の1%しか知らない情報を、あなただけに、お伝えしたいと思っています。

その情報を知りたいと思いませんか?

メンターは、あの、世界3000万部ベストセラー作家の、金持ち父さん、ロバートキョサキ氏、その、キョサキ氏のメンターのロバートアレン氏を日本にお呼びして、2018年10月、幕張メッセにて、日本初、アジアNO1規模の、1万人EXPOを開催した立役者であり、主催者なのですが、世界では、知られているのですが、日本人の多くの人々は知らないのが、現状です。

何故なら、彼は、影の実力者でかり、決して表には出ない方で、詳しくは話したがらない方だからですが、

このコロナ禍で、経済界の大物が、放った一言が、彼の心を動かすことになるのですが….

その事などは、書籍や、今回のセミナーで聴けないので、わたしは楽しみで仕方がありません。

コロナ禍ですので、書籍で学べればと思いましたが、この機会だけにと企画がスタートしました。

その為、このコロナ不況で、逆境に打ち勝つ、令和の戦略戦術などを書かれた方ですので、貴方だけに、特別セミナーも一緒に、御招待させて下さい。

メンターから、貴方にとって、特別な方だけに、限定でしたら、セミナー開催しますとの事で、わたしは、参加しますので、御招待したいと思っています。

新書は、『逆境の成功哲学』ですが、特別限定無料セミナーもこの機会だけに開催するとの事で、御招待させて頂きます。

わたしも、2名しか無料チケットがないので、他にも1名、御招待したい方がいらっしゃいましたら、プレゼントさせて頂きます。

わたしにとって特別な方にプレゼントしたいと思っていますので、是非、zoom &リアルにて、一緒に学びたいと思いませんか?

詳細は下記になりますので、誇りある決断をお願いします。

『逆境の成功哲学』
書籍&特別限定無料セミナー開催
(開催日はいくつか選んで下さい)
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=cUvvXzw

カテゴリー: プレゼント, マーケティング, 仕事, 成功, 起業 | タグ: | 【限定プレゼント】ビジネス書ランキング1位の本 はコメントを受け付けていません

等身大の話は共感を呼びますね‼️

こんにちは小槻昌弘です。
今朝は所沢市MSに参加しました。
東京都渋谷区中央会長 石川威弘
栞と体験を照らし合わせながらの話は素晴らしかったです。見習います‼️ありがとうございました😊

カテゴリー: 倫理法人会, 実践, 気づき | 等身大の話は共感を呼びますね‼️ はコメントを受け付けていません

【健康】気功についての全体像

気功についての全体像
気功
 ∟硬気功
 ∟特異功能
 ∟軟気功
  ∟外気功
  ∟内気功
   ∟静功
    ∟体を動かさない
   ∟動功
    ∟身体運動を伴う
     ∟有意動功→意識的
     ∟無意動功→無意識
   ∟按功→内気功と外気功の中間的存在

カテゴリー: 健康, 習慣 | タグ: , , | 【健康】気功についての全体像 はコメントを受け付けていません

【読書】塩を変えれば体は良くなる|上田秀夫

【読書】塩を変えれば体は良くなる|上田秀夫

★読む前 他の塩の違いとは何か? 塩が体に及ぼす影響と効果とは?

★ピックアップ
人間の体は塩分濃度が低くなったら危険なことをよくわかっているのでそれを調整する能力が備わっているのです。
もしも地球上から砂糖がなくなっても人類は生きられますが、塩がなくなったら生きていけません。砂糖の代用品はいくらでもありますが生命に直結している塩の代わりは無いからです。
日本で食用にされている塩は、主に次の2つしかありません。
海水を原料にイオン交換膜で生産した精製塩と輸入した天日塩を日本の海水に溶かし、再結晶させて炭酸マグネシウムや塩化マグネシウムなどを混ぜて生成した再製塩です。

日本で販売されている食用塩のうち7割は 生生塩、3割は彩成昇です。
その理由は輸入塩はもともと食用ではなく主に工業用に輸入したものです。

工業用の塩は生成されることを前提に作られています。
したがって不純物が多く、しかもとても塩辛い、当然そのままでは食用に使えないので、一旦日本 海水に溶かして生成しなおすのです。

そこにはたちの体が必要としているミネラルはほとんど入っていません。

塩田では太陽とからっとした風の力を変えないと塩を作れませんタウ多湿の日本では塩田から安定的に子を取るのは大変な作業だったと思います。
安定的に使用加工する事は長いこと日本の課題だったのです。

韓国では天日塩がトレードは5月から9月の間です、この時期は晴天が続き1番日照時間が長く太陽の光が強い時です。

釘が錆びるのは鉄が空気中の酸素と結合して参加されるからです。
一方還元とは錆びた釘から酸素をとって元に戻すことをいいます。

つまり酸素と結びつくのが酸化酸素を切り離すのが還元です。

水素は強い還元力を持っています。
天ぷら油がいつまでも参加しない。

★感想
塩の摂りすぎとは実はこの生成した塩のことです。実際にはこちらの天日塩は体にものすごく必要なものです。
なので日本人はこの塩によって元気を取り戻すと思います。
数日前から天日塩を食べてます。非常に調子が良いので今後も続けて行きます。
この本は塩の取りすぎとして勘違いしている日本人にお勧めしたい本です。

カテゴリー: 健康, 気づき, 習慣, 読書 | タグ: , , , | 【読書】塩を変えれば体は良くなる|上田秀夫 はコメントを受け付けていません

【読書】自分実現のすすめ|鈴木健二著

【読書】自分実現のすすめ|著者 鈴木健二

★読む前 大尊敬する鈴木健二さんだから買いました。

★ピックアップ
欠点を見せると相手の方から近づいてくる。
人気があると言われる人の第一条件は、まず性格が明るいと言うこと
次によく働く人
そして3番目の条件が呼びやすい名前であること
この3つが備わった人間が職場の人気者です。
よく働くか他人の持っていないアイディアを持っているかこの2つが上司に目をつけられるかどうかです。
どう見られているかではなくどう見せるかだ。
無名の青年が来て西郷隆盛に国家を論じた、はそれを正座して聞き、帰るときには玄関まで送る、そこにあの巨体を正座させ ちゃんと手をついてありがとうごわしたと言うもんだから青年にとってこれほどの感動は無いのです。
子供の90%が自分の部屋を持っていると言うじゃないですか、アメリカの子供だって60%しか持ってないと言うのに。
ところが、だめな人間に限ってすぐ下のやつと比べちゃうんだあいつより俺の方が仕事してるぜとか。
評価はもうお任せします、勝手にやってください。そういうことを気にしないで与えられた仕事を目一杯やっている人が出世していくんです。
頭で仕事する人間は上から潰される。
敵は自分の中にしかいない。
どこへ行っても100%満足できる職場なんてないんです。70%妥協できたら素晴らしい職場じゃないでしょうか。
俺の能力を生かしていないなんて言うけど個人の意見とか提案なんて組織にはすぐ羽帰らないものなんです。
不満のないやつは信用するな。
じゃあどうしたら誠実に嘘をつけるかと言うと、とにかく頭を丁寧に下げながら嘘をつくことなんです。おでこを畳に擦りつけながら。

★感想
サラリーマンの出世方法だけかと思いましたが、家庭でも十分通じる。人生の楽しく生きる方法が書いてあります。具体的にすぐ使える方法ですから、読んでいて楽しくなりました。ありがとうございました。

カテゴリー: 人格, 仕事, 読書 | タグ: , | 【読書】自分実現のすすめ|鈴木健二著 はコメントを受け付けていません