【学習】私の読書アウトプット方法


こんにちは小槻昌弘😃です。
昨日大学病院に仕事の関係で行きましたが、患者さんでいっぱいです。この病院はコロナ患者さんは受付していませんが、いっぱいです。神社もいっぱいでした。人が集まるところと散らばるところが極端ですね。では行きましょう(^^)

■最近本を読んでアウトプットするのに使っている方法を書きます。

■いろいろ試しながら、今の形になっています。

■目的は記憶に残して行動することです。

■まず表紙を見て著書のプロフィールをみます。

■次に目次をサッとみてから前書きから読み始めます。前書きは本の目的が書いてありますからしっかり読みます。

■この時点から付箋を貼っていきます。

■次に本文の気になるところから読みます。

■そして本文の最初から読みます。

■この順番で本は終わりです。

■次に読書ノートに付箋の部分を写します何も考えず書き写します。

■最後にノートの全体を見ながら赤ペンで自分の感想などを書いて終わります。

■まとめますと
1、表紙、著書
2、目次
3、前書き
4、気になる本文
5、本文最初から
6、付箋チェック
7、読書ノート
8、赤ペン感想
以上

■Kindleの場合はマーカーをつける

■読書アウトプットはたくさんありますが今はこの方法で落ち着いています。

■参考文献→

■関連記事→読書

カテゴリー: 勉強法, 言葉, 読書 パーマリンク